2022年05月12日 12時00分

丸井今井函館店が4月25日に開業130周年を迎えた。インターネットショッピングの普及やコロナ禍など百貨店を取り巻く環境が大きく変化する中、函館丸井今井の橋淳央社長(57)に考えを聞いた。
2022年05月01日 10時00分

町おこしエネルギ―(本社・兵庫県加古川市)は、食料自給率と純国産再生エネルギーのアップを掲げ、地熱開発や馬牧場事業などに取り組む。沼田昭二社長(68)は、全国で業務スーパーを手掛ける神戸物産(同)の創業者でもあり、11日には自身が理事長を務める掘削技術専門学校を白糠町に開校した。これまでの取り組みと展望を尋ねた。
2022年04月25日 12時00分

ニセコ町内で2023年にも建築が始まるSDGsモデル街区「ニセコミライ」。敷地9haに集合住宅など最大14棟244戸を官民連携で整備するまちづくり事業だ。この一大プロジェクトに愛知県長久手市のホームメーカーであるウェルネストホームが、環境配慮型住宅の開発などで参画。同社は断熱性をはじめ高機能の家づくりを全国展開する。ニセコでの取り組みを弾みに札幌圏への本格進出を目指す芝山さゆり社長にまちづくりへの意気込みや、道内での事業展望を聞いた。
2022年04月20日 12時00分

創業50周年を迎えた総合リース道内大手、中道リースの新社長に関寛現会長(75)の長男、関崇博氏(46)が就任した。同社は2021年12月期の当期純利益が増益となり、コロナ禍の影響で減益だった前々期からの復調を示したところ。だが最近は世界的な物価上昇、ウクライナ危機の影響など経済の不透明感は増すばかりだ。どんな経営を目指すのか、新社長に聞いた。
2022年04月15日 12時00分

北広島市内で金属加工を手掛けるワールド山内は「見える化」やIoT化、多工程対応など生産効率化に積極的なメーカーだ。2022年度からは半導体や医療機器といった業種向けに金属加工品の製造に携わる技術力を生かし、航空機部品産業への新規参入を本格化させる。山内雄矢社長(44)に狙いと展望を聞いた。