「測量 - Page 3」に関する記事

釧根で輝く女性たち(4) 郡土木コンサル 西内美緒さん

2019年11月14日 18時00分
釧根で輝く女性たち(4) 郡土木コンサル 西内美緒さん

 釧路工高土木科2年生のときに参加した現場見学会で、郡土木コンサルタント(本社・釧路市、郡冨士男社長)の社員がドローンを飛ばしているのを見たのがコンサルタント業務に興味を持つきっかけだったという西内美緒さん。就職活動時に同社を紹介してもらい、職種などを調べると、自分は設計・測量といったコンサル業務が向いていると感じ、入社を決意。今春、技術部技術課に配属された。釧根管内で活躍する女性技術者・技能者たちに、この道に入ったきっかけや会社の対応、要望などを聞いた。

旭山動物園で高低差計測 上川調査設計協会がボランティア

2019年06月10日 16時00分
旭山動物園で高低差計測 上川調査設計協会がボランティア

 上川調査設計協会(千葉新次会長)は3日、「測量の日」推進事業として旭山動物園整備測量ボランティアを実施した。会員各社から49人が参加して2班に分かれ、測量班は新施設整備予定地の高低差を計測し、塗装班は園内農園周辺の手すりを塗り替えて、来園者を迎える環境改善に貢献した。

関連キーワード: 上川 測量

1回で5ha計測 ズコーシャがUAVレーザーシステム導入

2019年04月18日 12時00分
1回で5ha計測 ズコーシャがUAVレーザーシステム導入

 ズコーシャ(本社・帯広)は、ドローンに高性能レーザースキャナーを搭載したUAVレーザーシステム「エアライダー」を導入した。1回のフライトで約5haを計測。現地測量では立ち入りが難しい場所でも高精度な計測が可能だ。測量業務の省力化が図られるほか、災害時の計測に活用できる。

関連キーワード: ICT ドローン 測量

ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

北海道建設新聞社新卒・キャリア記者採用募集バナー
  • 日本仮設
  • 北海道水替事業協同組合
  • 東宏

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

セントラルリーシング、千歳に複合レジャー拠点
2023年02月24日 (7,642)
イオン新店舗周辺の3路線を改良 室蘭市が24年度着...
2023年02月24日 (5,220)
真駒内地区義務教育学校、24年秋ごろ着工
2023年02月27日 (5,107)
ラピダスが千歳に半導体工場建設へ
2023年02月27日 (4,475)
来場者の五感を刺激 エスコンフィールド内覧会で実感
2023年03月11日 (3,898)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓 new

おとなの養生訓
第251回「マスクの使い方」。換気がよい戸外ではそろそろ外しても大丈夫です。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第30回「春を待つ街路樹」。街を彩り、運転をしやすくする、景観のお助けアイテムとも言えます。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第28回「『学び直し』の機会提供」。職場内の意識が改革され、多様性が取り入れられます。

連載 北海道開発事業費
見え始めた未来像
2023年度

迫る巨大地震
2023年度の北海道開発事業費を検証しながら、本道建設業の課題を整理する。