「災害・防災」に関する記事

浜中町津波避難タワー新築実施設計 4基一括で4月入札

2024年03月27日 16時32分

 浜中町は、新築する津波避難タワー4基の実施設計を4月に4基一括で指名競争入札する方針だ。日本海溝・千島海溝型地震の津波避難対策費として2024年度は約2億6800万円を投じる。実施設計に2750万円、丸山散布地区の津波避難広場整備に2億2061万6000円を充て盛り土や護岸などを予定する。

関連キーワード: 災害・防災 釧路

新冠町が25年度に節婦地区で津波避難タワー新設

2024年03月04日 17時00分

 新冠町は日本海溝・千島海溝沿いの巨大地震を想定し、2025年度に節婦地区で津波避難タワー1基を新設する計画だ。300人を収容できるよう延べ約600m²を確保したい考え。24年度は6248万円を投じ、設計や造成をして本体の施工に備える。

関連キーワード: 日高 災害・防災

様似町、大雨で被災の西様似2号橋架け換えを2月ごろ指名

2024年01月17日 16時12分

 様似町は2024年度、昨年10月の大雨で被災した西町大海辺線西様似2号橋を架け換える。迂回路となる仮設道路の設置も予定。それぞれ2月ごろに指名通知する計画だ。工事費に3億9100万円を確保している。

関連キーワード: 日高 橋梁 災害・防災

2003年十勝沖地震の記憶継承 災害風化を食い止めろ

2024年01月15日 17時26分

 災害時に必要な建設業の力。1日に発生した能登半島地震でも、地元業者が救助に向けた道づくりや復旧に努めている。緊急対応の経験は次の災害への備えとなる。2003年の十勝沖地震から約20年が経過した今、十勝では当時を知る人が少なくなった一方、対応をマニュアル化した企業はその後の災害対応でも役立てている。

関連キーワード: 十勝 災害・防災

網走開建が渚滑川水系整備計画を変更 築堤1カ所を追加へ

2023年12月25日 16時30分

 網走開建は、渚滑川水系河川整備計画(大臣管理区間)の変更原案をまとめた。平均気温が2度上昇した場合の気候変動を考慮して目標流量(上渚滑)を毎秒1900m³に上方修正する。流量が増加しても現行計画と同程度に流域の安全度を確保するため、築堤を1カ所追加。河道掘削は、中流域の区間延長を伸ばし現行区間は流下断面を拡大する。

関連キーワード: オホーツク 土木 災害・防災

ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

  • 古垣建設
  • オノデラ
  • 東宏

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

藻岩高敷地に新設校 27年春開校へ
2022年02月21日 (3,193)
おとなの養生訓 第245回 「乳糖不耐症」 原因を...
2023年01月11日 (1,510)
ヒトデ由来成分でカラス対策 建設業界に鳥類忌避塗料...
2019年06月28日 (1,399)
交通体系整備を考える会、札幌外周高速道を構想
2023年06月20日 (1,380)
おとなの養生訓 第43回「食事と入浴」 「風呂」が...
2014年04月11日 (1,350)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第258回「体温上昇と発熱」。病気による発熱と熱中症のうつ熱の見分けは困難。医師の判断を仰ぎましょう。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第34回「1日2470個のご飯粒」。食品ロスについて考えてみましょう。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第32回「読解力と認知特性」。特性に合った方法で伝えれば、コミュニケーション環境が飛躍的に向上するかもしれません。