2022年02月10日 16時36分

砂川市は、市街地のにぎわい創出を目的とした、JR砂川駅前地区整備基本設計書の素案をまとめた。総事業費は概算で9億8300万円に上る。建物規模はW造、平屋、延べ1000m²程度を見込む。市は3月11日までパブリックコメントを募集している。
2022年02月03日 17時30分

施設の老朽化や耐震性能の問題によって、空知管内で公立病院などの建て替え計画が相次いでいる。岩見沢市内の市立総合病院と北海道中央労災病院の再編統合による新病院建設は、基本計画を策定中。市立美唄病院は2月末で基本設計が完了し、市立三笠総合病院や浦臼町立診療所もそれぞれ建て替えの意向を示している。民間の大型病院では、日本赤十字社が近く栗山赤十字病院改築の基本・実施設計に着手する予定だ。
2022年02月01日 16時20分
秩父別町は、秩父別中の移転改築を計画している。秩父別小敷地内に校舎を建設し、義務教育学校とする考え。現段階では、2022年度に基本設計、23年度に実施設計、24―25年度にかけて建設を進めることを目指している。
2022年01月28日 16時20分
長沼町は、老朽化が進む町立長沼病院の改築について、2022年度にも議論を本格化させたい意向だ。同病院3階には病床を一部転換した町立介護療養型老人保健施設「いこい」を設けていることから、同施設の取り扱いも病院と並行して検討する。
2022年01月20日 16時15分
札幌開建は、幾春別川総合開発の三笠ぽんべつダム水位低下設備ほか機械設備新設を3月中旬ごろにも公告する。WTO政府調達協定対象で、概算工事費は6億9000万円―15億円。技術提案評価S型・施工体制確認型総合評価を採用し、開札は2022年度第1四半期(4―6月)を予定する。5カ年国債を設定する見通しだ。