「空知 - Page 45」に関する記事

北竜町ひまわりの里 観光センターなど建て替えへ🔒

2020年11月24日 07時00分

 この記事は北海道建設新聞2020年11月18日付8面に掲載されました。本紙のご購読についてはこちらのページからお問い合わせ下さい

 紙面のほか、有料の会員向けサービス「e-kensinプラス」の「記事検索コーナー」でもご覧いただけます。詳しくはこちらのページへ。

関連キーワード: 本紙見出し 空知 観光

岩見沢市がICTで除雪作業支援へ

2020年11月18日 09時00分
岩見沢市がICTで除雪作業支援へ

 岩見沢市は今冬、農業用GPSガイダンスシステムを用いて、除雪車両が走行する軌道の取得や各種データの利活用の検証を進める。背景には除雪オペレーターの高齢化がある。将来的に若年者など経験の浅いオペレーター向けに、ICTのデータを生かし、除雪マニュアルのデータ作成につなげたい考えだ。

関連キーワード: ICT 空知 除排雪・雪対策

炭鉱遺産を後世へ CFで旧美唄鉄道東明駅舎とSL修繕

2020年11月14日 10時00分
炭鉱遺産を後世へ CFで旧美唄鉄道東明駅舎とSL修繕

 貴重な炭鉱遺産を後世へ―。美唄市教育委員会は、日本遺産炭鉄港の構成文化財である旧美唄鉄道東明駅舎とSLの4110形式十輪連結タンク機関車2号の修繕を計画し、市にとって初のクラウドファンディング(CF)を開始した。ふるさと納税型のプロジェクトで、目標額は1180万円。募集期間は12月10日まで。

文珠に高齢者向け住宅を 初当選の柴田一孔歌志内市長

2020年11月07日 10時00分
文珠に高齢者向け住宅を 初当選の柴田一孔歌志内市長

 住みたいまち、次世代に誇れるまちの実現を―。
 10月の市長選で初当選した柴田一孔歌志内市長があらためて選挙公約に掲げていた重点政策について説明した。人口減という課題に歯止めをかけ「住みたいまち、次世代に誇れるまちの実現に向けて、市民が主役のまちづくり」を目指す。

関連キーワード: 空知

清水沢、若菜、紅葉山を都市機能誘導の拠点・地区に 夕張市

2020年11月06日 15時00分

 夕張市は、まちづくりマスタープランの見直しと立地適正化計画を策定し、コンパクトなまちづくりに向け、将来都市構造案を検討中だ。都市機能誘導の拠点・地区は清水沢、若菜、紅葉山を位置付けている。12月に原案をまとめ、パブリックコメントを募る予定だ。

関連キーワード: まちづくり 空知

ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

e-kensinプラス入会のご案内
  • 東宏
  • web企画
  • 川崎建設

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

おとなの養生訓 第245回 「乳糖不耐症」 原因を...
2023年01月11日 (1,384)
藻岩高敷地に新設校 27年春開校へ
2022年02月21日 (1,340)
おとなの養生訓 第43回「食事と入浴」 「風呂」が...
2014年04月11日 (1,320)
函館―青森間、車で2時間半 津軽海峡トンネル構想
2021年01月13日 (1,308)
アルファコート、北見駅前にホテル新築 「JRイン」...
2024年04月16日 (1,021)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第258回「体温上昇と発熱」。病気による発熱と熱中症のうつ熱の見分けは困難。医師の判断を仰ぎましょう。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第34回「1日2470個のご飯粒」。食品ロスについて考えてみましょう。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第32回「読解力と認知特性」。特性に合った方法で伝えれば、コミュニケーション環境が飛躍的に向上するかもしれません。