2021年07月24日 10時00分

大人気アニメ「ポケットモンスター」のキャラクターがデザインされたマンホール(通称・ポケふた)が15日、函館公園に設置された。
2021年07月17日 10時00分
ラベンダーに引かれて富良野でお試しワーケーション―。富良野市のワーケーション実証費用助成金を利用し、アロマ関連企業、ドルフィンズ(本社・神奈川)社長の宮武直子さんが市内に滞在している。同助成金の初めての活用事例だ。宮武さんは「アロマサロンなどを経営しているため、富良野エリアのラベンダーは天然精油のブランドとして興味があった」と魅力を語る
2021年07月13日 15時00分

函館市は、はこだてグリーンプラザイルミネーション企画運営の公募型プロポーザルで、受託候補者をノヴェロ(本社・札幌)を代表とするグループに決めた。「はこだてルミポップ」として海をテーマに、写真映えする観光スポットをつくり上げる計画だ。
2021年07月09日 10時00分

上士幌町は6日、企業滞在型交流施設の新築に向けた町民説明会を開いた。町外企業のサテライトオフィス新設や1週間以上のワーケーション利用につなげる考え。基本設計のパースなどを用いて、運営方針や施設の特長を紹介した。7月下旬に実施設計を終え、9月に着工、2022年4月のオープンを目指している。
2021年07月08日 15時00分

第3倉庫活用ミーティング(座長・駒木定正北海道職業能力開発大学校特別顧問)は5日、迫俊哉小樽市長らに北海製缶小樽工場第3倉庫[MAP↗]保全・活用への考え方の中間報告をした。市民の日常生活空間にありながら観光客を呼び込める拠点とすることや、国の登録有形文化財への登録といった方向性を提示。活用・保全プランをまとめ、9月に市に提案する予定だ。