「観光 - Page 9」に関する記事

天人峡温泉地区再生へ 美瑛町や関係機関が検討会立ち上げ

2022年06月24日 08時00分
天人峡温泉地区再生へ 美瑛町や関係機関が検討会立ち上げ

 東川町や美瑛町、上川総合局などの関係機関は20日、大雪山国立公園天人峡地区魅力向上検討会を立ち上げた。第1回会合を東川町内で開催。旭岳温泉と並び観光名所として知られた天人峡温泉。地区の魅力向上や再生に向けた廃屋撤去や、羽衣の滝に続く遊歩道の安全対策について話し合った。

関連キーワード: 景観 観光

旧とんがりかんを23年度改修へ 遠別町🔒

2022年06月17日 18時00分

 この記事は北海道建設新聞2022年06月17日付12面に掲載されました。閲覧は新聞本紙か、e-kensinプラスの記事検索コーナー、またはe-kensinマップをご覧ください。

関連キーワード: 働き方改革 本紙見出し 留萌 観光

弟子屈町川湯温泉地区で廃屋跡地の活用者公募へ

2022年06月08日 16時50分
弟子屈町川湯温泉地区で廃屋跡地の活用者公募へ

 環境省釧路自然環境事務所は、阿寒摩周国立公園満喫プロジェクトの一環として取り組んでいる川湯温泉地区の廃屋撤去に伴い、跡地の活用事業者を公募する考えだ。早ければ3棟目の解体に年度内にも着手する。弟子屈町も単独で4棟目の撤去を進める見通しだ。7日の町議会定例会に解体設計費を盛り込んだ補正予算案を提出した。

関連キーワード: 観光 釧路

夕張リゾートオペレーション 鄭剣豪社長が辞表

2022年06月02日 17時10分
夕張リゾートオペレーション 鄭剣豪社長が辞表

 夕張を拠点にした新たな観光事業を立ち上げたい―。夕張市内でマウントレースイスキー場などを運営する夕張リゾートオペレーション(本社・夕張)社長の鄭剣豪氏が4月中旬、同社に辞表を提出した。近く手続きが完了する予定。鄭氏は「経営方針の違いが大きな理由だが、夕張には観光など大きな可能性を感じている」とし、今後、独自に宿泊などの観光プロジェクトを展開したい考えだ。

寝台特急北斗星が宿泊施設に 北斗市の観光活性化へ

2022年04月25日 17時30分
寝台特急北斗星が宿泊施設に 北斗市の観光活性化へ

 憧れの寝台特急で宿泊を―。寝台特急北斗星の車両を活用した宿泊施設「北斗星スクエア」が22日、北斗市内に開業した。

関連キーワード: 宿泊施設 渡島 観光

ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

北海道建設新聞社新卒・キャリア記者採用募集バナー
  • 古垣建設
  • web企画
  • 日本仮設

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

東日本高速道支社が道東道4車線化で2トンネルに着工...
2023年08月28日 (2,479)
ラピダス次世代半導体工場で起工式 
2023年09月01日 (2,313)
おとなの養生訓 第126回「なぜ吐くのか」 空腹時...
2017年12月22日 (1,492)
ラピダス工場着工 道内で歓迎の声
2023年09月01日 (1,425)
函館―青森間、車で2時間半 津軽海峡トンネル構想
2021年01月13日 (1,318)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第258回「体温上昇と発熱」。病気による発熱と熱中症のうつ熱の見分けは困難。医師の判断を仰ぎましょう。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第34回「1日2470個のご飯粒」。食品ロスについて考えてみましょう。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第32回「読解力と認知特性」。特性に合った方法で伝えれば、コミュニケーション環境が飛躍的に向上するかもしれません。