「資材 - Page 2」に関する記事

高耐久・高耐寒グラウト混和剤開発 日本高圧コンクリートなど

2023年04月05日 08時00分
高耐久・高耐寒グラウト混和剤開発 日本高圧コンクリートなど

 日本高圧コンクリート(本社・札幌)は、プレストレストコンクリート橋の寒中施工に有効な高耐久・高耐寒グラウト混和剤を日産化学(同・東京)、北見工大の井上真澄研究室と共同開発した。外気温がマイナス20度になっても凍結せず水和反応が進行するため、従来のように仮囲いやジェットヒーターで養生する必要がない。最近は橋脚の鋼板巻き立て工事のほか、農業用水路の間詰め部や建築パネルの接続部など幅広く使える高耐寒モルタル混和剤も開発し、市場から注目されている。

関連キーワード: 新製品 資材

24年内目標、道内建設戸建てを全て道産材に 土屋ホーム

2023年02月10日 08時00分
24年内目標、道内建設戸建てを全て道産材に 土屋ホーム

 土屋ホーム(本社・札幌)は、2024年内を目標に道内で建設する戸建て住宅の木材を全て道産材に切り替える考えだ。主にカラマツを使用する予定で、既に商社などを介して資材調達の見通しは立っている。同社は道内で毎年約400棟の戸建て住宅を販売している。カーボンニュートラルの実現に向け、道産木材のさらなる利用拡大が期待される。山川浩司社長は「1年かけて達成していきたい。本州では国産木材への切り替えを進める」と意欲を示している。

関連キーワード: 資材

ホタテ貝殻を骨材に 開発局や振興局の工事で利用を

2022年12月22日 16時20分
ホタテ貝殻を骨材に 開発局や振興局の工事で利用を

 ホタテの貝殻をコンクリート骨材に活用する「マッシェルコンクリート」。地球環境への配慮が重要視される昨今、使用する資源の削減などにつながるとして注目されている。森町や町内の漁協などでつくる利用促進協議会の会長を務める岡嶋康輔森町長は「SDGs(持続可能な開発目標)やカーボンニュートラルなどに貢献できる」とし、道に対して公共工事での利用を促す考えだ。

関連キーワード: エネルギー 渡島 資材

2%増に上方修正 道工組の22年度生コン需要見通し

2022年12月02日 08時00分

 北海道生コンクリート工業組合は、2022年度の道内生コン需要見通しに関し、当初予想より2%多い307万5000m³に上方修正した。全道29地域のうち11地域が上振れを示し、逆に7地域は下振れを想定した。15年度に記録した過去最低の320万3000m³を下回ることは濃厚。セメントや骨材など材料の値上がりで生産コストが上昇する中、生コン工場の運営は厳しさが一段と増している。

関連キーワード: 資材

道内自治体で地域材利用の機運高まる 課題は生産体制強化

2022年11月18日 08時00分

 道内自治体で地域木材利用の機運が高まっている。道と幌加内町に次いで、新たに新十津川町が地域材利用推進方針を改正し、整備する公共建築物を原則全て木造化する。道が公表した地域材利用推進方針に準拠した。「原則全て」ではないものの、13市町が「積極的に」「可能な限り」木造化を図るよう改正している。非住宅物件での道産材利用拡大が期待される。しかし生産体制への不安をはじめ解決すべき課題は多く、道や市町村の実行力が問われる。

関連キーワード: 林業 資材

ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

e-kensinプラス入会のご案内
  • 日本仮設
  • 古垣建設
  • オノデラ

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

おとなの養生訓 第245回 「乳糖不耐症」 原因を...
2023年01月11日 (1,405)
おとなの養生訓 第43回「食事と入浴」 「風呂」が...
2014年04月11日 (1,316)
函館―青森間、車で2時間半 津軽海峡トンネル構想
2021年01月13日 (1,316)
藻岩高敷地に新設校 27年春開校へ
2022年02月21日 (1,120)
アルファコート、北見駅前にホテル新築 「JRイン」...
2024年04月16日 (1,065)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第258回「体温上昇と発熱」。病気による発熱と熱中症のうつ熱の見分けは困難。医師の判断を仰ぎましょう。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第34回「1日2470個のご飯粒」。食品ロスについて考えてみましょう。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第32回「読解力と認知特性」。特性に合った方法で伝えれば、コミュニケーション環境が飛躍的に向上するかもしれません。