「資材 - Page 21」に関する記事

長く使える木材へ エムシーワールドが「液体ガラス」提案

2019年06月26日 15時00分
長く使える木材へ エムシーワールドが「液体ガラス」提案

 エムシーワールド(本社・恵庭)は、木材利用の可能性を広げる「液体ガラス」を提案している。木材に塗布・含浸させることで、寸法の安定性や強度を高めるほか、防炎や変色防止などの機能が得られる。木材を屋内外で長く使える技術として本州ではモデルハウスや街路歩道、木製サッシなどで使われていて、積雪寒冷地の道内でも効果を実証しながら、徐々に採用を広げたいと考えている。

関連キーワード: 資材

日胆中心に需要増 震災復旧などで骨材業界が活況

2019年06月12日 15時00分
日胆中心に需要増 震災復旧などで骨材業界が活況

 砂利や砕石の骨材業界が活況だ。道内の砕石出荷量は2017年から2年連続で1000万㌧を超え、地域によって差があるものの19年度は札幌で10%近い伸びが予想されている。砂利も日胆を中心に需要増が見込まれている。どちらも北海道胆振東部地震の復旧工事などが要因。供給先となる生コンやアスファルト業界も19年度は堅調を予想していて、逆に供給力不足を懸念する声も一部から出ている。

関連キーワード: 資材

断熱材にも町産木材を使用 足寄町のホテルで構造見学会

2019年06月11日 15時00分
断熱材にも町産木材を使用 足寄町のホテルで構造見学会

 足寄町内で町産木材の集成材を使い建設を進めている「仮称・HOTEL REUS」の構造見学会が、7日に現地で開かれた。十勝管内の建設業者や自治体職員ら75人が参加し、効率的に施工できる建築工法や町産材の建材への活用方法について学んだ。

関連キーワード: ホテル 十勝 建築 資材

北海道の産業発展を支えた「炭鉄港」が日本遺産に

2019年05月26日 09時00分

 文化庁は20日、ことし1月に炭鉄港推進協議会を構成する空知、後志、胆振管内12自治体が申請した「本邦国策を北海道に観よ!~北の産業革命『炭鉄港』」を日本遺産に認定した。

関連キーワード: 日本遺産 港湾 資材 鉄道

再生骨材「バイオアッシュストーン」 上川中部に販売拡大

2019年04月09日 15時00分
再生骨材「バイオアッシュストーン」 上川中部に販売拡大

 スズ産業(本社・旭川)は、2月末に日本製紙北海道工場旭川事業所と「バイオアッシュストーン」に関する販売代理店契約を結んだ。バイオマスボイラの稼働に伴い発生する燃焼灰を有効利用した再生骨材で、旭川市を中心に上川中部地域での導入拡大を図っていきたい考えだ。

関連キーワード: 上川 資材

ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

e-kensinプラス入会のご案内
  • 古垣建設
  • 東宏
  • 川崎建設

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

藻岩高敷地に新設校 27年春開校へ
2022年02月21日 (2,970)
おとなの養生訓 第245回 「乳糖不耐症」 原因を...
2023年01月11日 (1,349)
おとなの養生訓 第43回「食事と入浴」 「風呂」が...
2014年04月11日 (1,307)
函館―青森間、車で2時間半 津軽海峡トンネル構想
2021年01月13日 (1,248)
アルファコート、北見駅前にホテル新築 「JRイン」...
2024年04月16日 (876)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第258回「体温上昇と発熱」。病気による発熱と熱中症のうつ熱の見分けは困難。医師の判断を仰ぎましょう。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第34回「1日2470個のご飯粒」。食品ロスについて考えてみましょう。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第32回「読解力と認知特性」。特性に合った方法で伝えれば、コミュニケーション環境が飛躍的に向上するかもしれません。