2018年11月04日 12時00分

英国人の女性旅行家イザベラ・バードが来道してから、ことしで140年―。イザベラ・バードの道を辿る会(金子正美会長)は10日午後1時30分から、「写真でたどるバードの道」と題した記念シンポジウムを平取町二風谷の沙流川歴史館で開く。
2018年10月30日 15時00分

八雲町は2019年度、学校給食センター改築の着工を予定している。新施設の規模はRC造、2階、延べ1600m²程度。年度内に実施設計をまとめ、上半期にも主体、電気、機械などに分割して一般競争公告し、20年8月の夏休み明けの供用開始を目指す。概算工事費は機器類を含め14億円余りとなっている。
2018年10月29日 12時00分

江差町の鴎島灯台がこのほど、日本財団と日本ロマンチスト協会から「恋する灯台」認定を受けた。道内では3番目の認定。町は、今後展開する北の江の島構想によるにぎわいづくりの追い風となる認定に「若い人に喜んでもらえる町になれば」と期待を込めている。
2018年10月26日 12時00分

白老町は、2020年4月オープンを目指す白老駅北観光商業ゾーンのうち、民間活力導入区域事業者選定の募集要項を11月までにまとめ、12月中にも公表する。18年度内に優先交渉権者を決定する運びだ。
2018年10月24日 15時00分

棒二森屋店の閉店発表後、関係者の間でさまざまな協議が進んでいる。跡地にはマンション棟(22階)、商業・ホテル棟(16階)、商業棟(3階)を新設する構想が浮上。雇用に関しては、25日に函館地域大量雇用変動等対策本部が設置される。函館市は中心市街地出店促進補助金の要件緩和を検討している。