「釧路 - Page 10」に関する記事

鶴居村の空き家活用提案 まちづくり計画設計の松村氏

2022年09月01日 08時00分
鶴居村の空き家活用提案 まちづくり計画設計の松村氏

 2020年の国勢調査で、釧根管内で唯一、人口が増加した鶴居村。23日に村総合センターで開かれた景観セミナーで、まちづくり計画設計(本社・札幌)の松村博文取締役総括技師は、さらなる魅力向上につなげるために、空き家の有効活用をはじめ、若年層向けの住まいの確保が必要と提案した。

関連キーワード: 不動産 地域振興 釧路

釧路市民球場で日没コールド 19年のプロ野球に続き2回目

2022年08月26日 09時06分
釧路市民球場で日没コールド 19年のプロ野球に続き2回目

 ウインドヒルひがし北海道スタジアム(釧路市民球場)に集まった8770人のプロ野球ファンから大きなため息が―。23日に同球場で開催された北海道日本ハムファイターズの試合。ナイター設備が無いことから7回終了をもって日没コールドゲームになった。同球場では2019年8月の試合も日没コールドとなったことから照明設置を求める声も上がるが、年に一度の試合に向けた公共投資は現実的ではない。

関連キーワード: スポーツ施設 釧路

年度末にも災復発注 知床公園羅臼線防雪柵補修、新設

2022年08月25日 16時49分

 釧路建管は羅臼町内の知床公園羅臼線の災害復旧を計画している。工事費7億8100万円程度を充て防雪柵の補修や新設をする。2022年度末から23年度初めに発注し、降雪前の復旧完了を目指す。

関連キーワード: 災害・防災 道路 釧路

浜中町茶内団地 23年度に3棟目建設と4棟目実施設計

2022年08月22日 16時10分

 浜中町は、2023年度の社会資本整備総合交付金などを活用する公住整備関連事業として、公住茶内団地建て替えの3棟目建設や4棟目の実施設計などを計画している。事業費は前年度1次要望比36.4%減の2億9313万2000円を試算。このうち交付金要望額は36.8%減の1億3198万1000円となっている。

関連キーワード: 住宅 建築 釧路

釧根管内主要土木官庁22年度6月末工事実績

2022年08月09日 16時59分
釧根管内主要土木官庁22年度6月末工事実績

 釧根管内主要土木官庁(釧路開建、釧路建管、釧路総合局・根室振興局農村振興課)の2022年度第1四半期(4―6月)業者別工事受注実績が本紙集計でまとまった。前年度同期と比べ15者少ない122者が7.5%減の270億8112万円を受注。10件、16億7736万円を獲得した上田組が首位に立った。

関連キーワード: 根室 釧路

ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

北海道建設新聞社新卒・キャリア記者採用募集バナー
  • web企画
  • 川崎建設
  • 北海道水替事業協同組合

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

セントラルリーシング、千歳に複合レジャー拠点
2023年02月24日 (20,272)
イオン新店舗周辺の3路線を改良 室蘭市が24年度着...
2023年02月24日 (14,548)
真駒内地区義務教育学校、24年秋ごろ着工
2023年02月27日 (5,034)
ラピダスが千歳に半導体工場建設へ
2023年02月27日 (4,182)
千歳市内の工業団地に半導体工場新築を構想 ラピダス
2023年02月20日 (3,791)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓 new

おとなの養生訓
第250回「一気飲み」。血液中のアルコール濃度が一気に上昇、意識消失を招く危険な行為です。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第30回「春を待つ街路樹」。街を彩り、運転をしやすくする、景観のお助けアイテムとも言えます。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第28回「『学び直し』の機会提供」。職場内の意識が改革され、多様性が取り入れられます。

連載 北海道開発事業費
見え始めた未来像
2023年度

迫る巨大地震
2023年度の北海道開発事業費を検証しながら、本道建設業の課題を整理する。