「開発局 - Page 7」に関する記事

除雪車自動化へ知床横断道路で実験 開発局

2019年03月23日 15時00分
除雪車自動化へ知床横断道路で実験 開発局

 北海道開発局は19日、斜里町と羅臼町をまたぐ国道334号知床横断道路で、除雪作業の省人力化に向け、最新式の除雪ロータリー車の実証実験を公開した。準天頂衛星「みちびき」によるGPSシステムで正確な作業ができ、投雪装置の自動化も実現している。自動作業が可能な除雪車は、日本で初めてとなる。

関連キーワード: 新技術 開発局

大樹の自動運転実証で、都市間バスとの連携検証へ

2019年03月22日 18時00分
大樹の自動運転実証で、都市間バスとの連携検証へ

 北海道開発局は20日、帯広市内のとかち館で、大樹町内の道の駅を拠点とした自動運転サービスに関する地域実験協議会を開いた。5月の大型連休明け以降の実施が見込まれる2回目の実証実験は、1カ月にわたって市街地循環便と、尾田地区と道の駅を結ぶ郊外便を運行させる。実験期間の最終週には、帯広・広尾自動車道を活用して特別に帯広―大樹間を運行する都市間快速バスと乗り継ぎできるよう連携し、広域の公共交通網形成の可能性を探る。

関連キーワード: 新技術 開発局

サンルダム待望の竣工 26年、591億円投入

2019年03月21日 09時00分
サンルダム待望の竣工 26年、591億円投入

 旭川開建が建設を進めてきたサンルダムが事業着手から26年の歳月を経て完成し、17日に関係者約270人が竣工式に集い念願の完成を祝った。洪水・渇水対策や水道・発電利用と多分野で地域の生活を支えるとともに、サクラマスの産卵に全国最大規模の魚道7㌔を備え環境にも配慮した、最北の直轄ダムが工事凍結などを経て待望の供用を迎えた。

関連キーワード: ダム 道北 開発局

女性技官の個性生かせ 開発局が活躍推進会議

2019年03月10日 15時00分
女性技官の個性生かせ 開発局が活躍推進会議

 北海道開発局は6日、札幌第1合同庁舎で「北海道開発局女性技官活躍推進会議」の2018年度会合を開いた。本局と各開建の女性技術系職員の代表19人が一堂に集まり、個性と能力を発揮できる職場づくりに向けて意見を出し合った。

関連キーワード: 開発局

石狩川下流に207億円 開発局19年度予算事業計画

2019年03月02日 15時00分

 北海道開発局は、2019年度予算における国土交通省分の事業計画を公表した。石狩川下流に最大207億円、幾春別川総合開発三笠ぽんべつダム本体工事費などに154億円。5号塩谷防災など防災対策の道路改築に最大143億円を配分する考えだ。

関連キーワード: 開発局

ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

e-kensinプラス入会のご案内
  • 日本仮設
  • 川崎建設
  • オノデラ

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

藻岩高敷地に新設校 27年春開校へ
2022年02月21日 (2,978)
おとなの養生訓 第245回 「乳糖不耐症」 原因を...
2023年01月11日 (1,378)
おとなの養生訓 第43回「食事と入浴」 「風呂」が...
2014年04月11日 (1,317)
函館―青森間、車で2時間半 津軽海峡トンネル構想
2021年01月13日 (1,268)
アルファコート、北見駅前にホテル新築 「JRイン」...
2024年04月16日 (895)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第258回「体温上昇と発熱」。病気による発熱と熱中症のうつ熱の見分けは困難。医師の判断を仰ぎましょう。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第34回「1日2470個のご飯粒」。食品ロスについて考えてみましょう。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第32回「読解力と認知特性」。特性に合った方法で伝えれば、コミュニケーション環境が飛躍的に向上するかもしれません。