「除排雪・雪対策 - Page 7」に関する記事

除排雪でコロナ対策 岩見沢市が独自のガイドライン

2020年12月21日 15時00分

 岩見沢市は、市発注の道路除排雪業務を対象にした独自の新型コロナウイルス感染症対策をまとめた。国土交通省や道の対策を参考に独自にまとめたガイドラインで、コロナが再拡大する中、本格的な降雪期を迎え、各受託業者に周知徹底を促している。

関連キーワード: 空知 除排雪・雪対策

北海道エアポート、初めての降雪期

2020年12月10日 10時00分
北海道エアポート、初めての降雪期

 道内7空港の運営を始めた北海道エアポート(HAP、本社・千歳)が、初めての冬を迎えた。滑走路などを管理する新千歳、旭川2空港では、降雪への対応が本格化する。経験のないことしは安全を最優先して新たな取り組みをやらず、前体制のノウハウを引き継ぐシーズンとする。現場を仕切る受託業者や、作業員の多くは前年と同じ。関係者がそれぞれの持ち場で変わらぬ仕事をすることで、新体制を支える。

関連キーワード: 空港 空港民営化 除排雪・雪対策

道東道夕張IC内でロータリー除雪車の自律走行を実演

2020年11月27日 15時00分
道東道夕張IC内でロータリー除雪車の自律走行を実演

 東日本高速道路北海道支社は25日、準天頂衛星システム「みちびき」を活用したロータリー除雪車の自律走行を道東道夕張IC内のテストフィールドで公開実演した。乗車するオペレーターがステアリングやブレーキに触れない状態で、ロータリー除雪車が設定されたコースを自動で走行し、路側帯との距離を調整したり、構造物を避ける様子を披露した。

関連キーワード: ICT 除排雪・雪対策

岩見沢市がICTで除雪作業支援へ

2020年11月18日 09時00分
岩見沢市がICTで除雪作業支援へ

 岩見沢市は今冬、農業用GPSガイダンスシステムを用いて、除雪車両が走行する軌道の取得や各種データの利活用の検証を進める。背景には除雪オペレーターの高齢化がある。将来的に若年者など経験の浅いオペレーター向けに、ICTのデータを生かし、除雪マニュアルのデータ作成につなげたい考えだ。

関連キーワード: ICT 空知 除排雪・雪対策

除雪費は過去最大の220億円 札幌市の20年度実施計画

2020年11月09日 10時00分
除雪費は過去最大の220億円 札幌市の20年度実施計画

 札幌市は5日、2020年度の除雪実施計画を明らかにした。生活道路の新たな除雪方法検討では、計画的な路面整正を10区13地域に広げて試行するほか、市民向け雪堆積場の労働環境改善に向け週休日導入の検討などに取り組む。除雪費は前年度当初比2・4%増の220億3500万円に上り、除雪シーズン前の予算計上としては過去最大規模。このほか、新型コロナウイルス感染症への対策も示した。

関連キーワード: さっぽろ圏 除排雪・雪対策

ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

e-kensinプラス入会のご案内
  • 日本仮設
  • 北海道水替事業協同組合
  • 古垣建設

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

おとなの養生訓 第245回 「乳糖不耐症」 原因を...
2023年01月11日 (1,372)
函館―青森間、車で2時間半 津軽海峡トンネル構想
2021年01月13日 (1,288)
おとなの養生訓 第43回「食事と入浴」 「風呂」が...
2014年04月11日 (1,279)
アルファコート、北見駅前にホテル新築 「JRイン」...
2024年04月16日 (1,072)
藻岩高敷地に新設校 27年春開校へ
2022年02月21日 (987)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第258回「体温上昇と発熱」。病気による発熱と熱中症のうつ熱の見分けは困難。医師の判断を仰ぎましょう。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第34回「1日2470個のご飯粒」。食品ロスについて考えてみましょう。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第32回「読解力と認知特性」。特性に合った方法で伝えれば、コミュニケーション環境が飛躍的に向上するかもしれません。