「ICT - Page 3」に関する記事

DX意識した複合ビルを苫小牧駅前に スマートシティ構想案

2023年03月16日 17時00分

 苫小牧市は、スマートシティ構想案をまとめた。JR苫小牧駅前周辺をスマートシティのシンボルエリアとし、DX(デジタルトランスフォーメーション)やGX(グリーントランスフォーメーション)を意識した複合ビルを新築。公園管理の効率化を図るため、公園台帳システムへの統合などを盛り込んだ。

関連キーワード: ICT 胆振 複合ビル

ICT施工経験、2割にとどまる 札幌市の建設企業調査

2023年03月15日 19時06分

 札幌市建設局は、市内の建設と建設関連企業を対象にした生産性向上などに関するアンケートの結果をまとめた。ICT施工の経験がある建設企業は2割にとどまっている。生産性向上について、すぐに取り組めない理由は「対応できる人材がいない」が最多だった。

関連キーワード: ICT さっぽろ圏

衛星測位活用し除排雪 内閣府などが岩見沢市内で実証実験

2023年03月15日 08時00分
衛星測位活用し除排雪 内閣府などが岩見沢市内で実証実験

 衛星測位システムを活用し、安全な除排雪作業、スマート農業の推進へ―。内閣府宇宙開発戦略推進事務局と準天頂衛星システムサービス(本社・東京)は、高精度な測位を実現する準天頂衛星システム「みちびき」の利用で、期待される新たなサービスや技術の実用化を後押しする実証実験を進めている。その一環として、豪雪地帯の岩見沢市の協力を得て、日立造船(同・大阪)が10日、岩見沢市内の雪割り作業で、農業機械自動操舵(そうだ)機器を除排雪ガイダンスシステムに転用する検証をした。

関連キーワード: ICT 空知

札幌市、デジタル活用し健康増進 厚別で「共創型スマートシティ」

2023年03月10日 18時46分

 札幌市デジタル戦略推進局は2023年度、厚別区のもみじ台や新さっぽろで「共創型スマートシティ 新・さっぽろモデル」事業を計画している。デジタルサービスを活用してコミュニティー活性化や健康増進を促す狙いだ。10日付で国のデジタル田園都市国家構想交付金に採択された。

関連キーワード: ICT さっぽろ圏

孔内に入った感覚で地層確認 レアックス「地質調査VR」

2023年02月23日 08時00分
孔内に入った感覚で地層確認 レアックス「地質調査VR」

 レアックス(本社・札幌)は、ボーリング孔内部を自在に見られる仮想現実(VR)を開発した。自社の高画質ボアホールカメラで撮影した360度映像をヘッドマウントディスプレーに取り込み、孔内に入った感覚で鮮明な地層を確認できる。映像には位置情報が付与されているため地層の方角も分かり、より確かな地質調査が可能。今後はソフト開発段階へ移行し、今春にも商用展開する。

関連キーワード: ICT

ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

e-kensinプラス入会のご案内
  • 北海道水替事業協同組合
  • 川崎建設
  • 日本仮設

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

おとなの養生訓 第245回 「乳糖不耐症」 原因を...
2023年01月11日 (1,395)
藻岩高敷地に新設校 27年春開校へ
2022年02月21日 (1,343)
おとなの養生訓 第43回「食事と入浴」 「風呂」が...
2014年04月11日 (1,322)
函館―青森間、車で2時間半 津軽海峡トンネル構想
2021年01月13日 (1,315)
アルファコート、北見駅前にホテル新築 「JRイン」...
2024年04月16日 (1,032)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第258回「体温上昇と発熱」。病気による発熱と熱中症のうつ熱の見分けは困難。医師の判断を仰ぎましょう。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第34回「1日2470個のご飯粒」。食品ロスについて考えてみましょう。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第32回「読解力と認知特性」。特性に合った方法で伝えれば、コミュニケーション環境が飛躍的に向上するかもしれません。