「ICT - Page 9」に関する記事

十勝管内で建設ディレクター導入の動き加速

2022年06月05日 10時00分
十勝管内で建設ディレクター導入の動き加速

 建設業の新しい働き方として注目を集める建設ディレクター。現場の負担軽減や建設業での女性活躍につながることから、十勝管内の企業でも導入に向けた動きが加速している。管内でいち早く導入を進める村上土建開発工業(本社・音更)の取り組みを紹介する。

関連キーワード: ICT 働き方改革 十勝

ドローンとAIで海岸への流木漂着量を迅速把握 道総研

2022年05月28日 10時00分
ドローンとAIで海岸への流木漂着量を迅速把握 道総研

 道総研のエネルギー・環境・地質研究所は、台風や豪雨によって河川から海岸に漂着した流木に関し、ドローンとAIで迅速に漂着量を把握する技術を開発した。流木の漂着量は人力で把握しなければならなかったため、時間や労力の軽減、安全面での効果が期待できる。今後は開発協力した富士通Japan(本社・東京)と共に普及に努める方針だ。

関連キーワード: ICT

AIで労働時間削減 阿部建設などが成果報告会

2022年05月13日 17時20分
AIで労働時間削減 阿部建設などが成果報告会

 阿部建設(本社・小樽)などコンソーシアムは12日、「中小建設業のAI化による生産性改革の提言―書類削減の試行―」と題した成果報告会をオンラインで開いた。AI・IoTの活用で監理技術者の労働時間が減らせることを報告した。

関連キーワード: ICT 後志

新事業開発へ共同研究 道国立大学機構とさくらCS

2022年05月06日 16時30分
新事業開発へ共同研究 道国立大学機構とさくらCS

 大学の英知と企業の強みを有機的に結合させ、新規事業開発へ―。北海道国立大学機構と、介護・福祉サービス事業を展開するさくらコミュニティサービス(本社・札幌)は、先端技術を活用した新規事業開発のための教育手法に関する共同研究を開始した。仮想空間「メタバース」での健康寿命延伸ビジネス開発に同社と北見工大、小樽商大が1年かけて協力して取り組む。2023年3月の新規事業立ち上げを目指す。

関連キーワード: ICT 福祉

IT専門学校設立へ 岩谷学園が西村中標津町長に報告

2022年04月18日 09時00分
IT専門学校設立へ 岩谷学園が西村中標津町長に報告

 学校法人岩谷学園(本部・横浜)の岩谷大介理事長は13日、中標津町役場を訪問し、IT専門学校の設立を西村穣町長に報告した。道の承認が得られれば年内にも着工し、2024年4月の開校を目指す。

関連キーワード: ICT 学校 根室

ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

e-kensinプラス入会のご案内
  • 古垣建設
  • 日本仮設
  • 川崎建設

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

おとなの養生訓 第245回 「乳糖不耐症」 原因を...
2023年01月11日 (1,402)
藻岩高敷地に新設校 27年春開校へ
2022年02月21日 (1,346)
おとなの養生訓 第43回「食事と入浴」 「風呂」が...
2014年04月11日 (1,325)
函館―青森間、車で2時間半 津軽海峡トンネル構想
2021年01月13日 (1,318)
アルファコート、北見駅前にホテル新築 「JRイン」...
2024年04月16日 (1,034)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第258回「体温上昇と発熱」。病気による発熱と熱中症のうつ熱の見分けは困難。医師の判断を仰ぎましょう。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第34回「1日2470個のご飯粒」。食品ロスについて考えてみましょう。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第32回「読解力と認知特性」。特性に合った方法で伝えれば、コミュニケーション環境が飛躍的に向上するかもしれません。