「JR北海道 - Page 5」に関する記事

重大NEWS2020(4)JR不採算路線廃止

2020年12月30日 10時00分
重大NEWS2020(4)JR不採算路線廃止

 JR北海道の不採算路線廃止に関わる出来事が相次いだ。まず4月、札沼線北海道医療大学-新十津川間が、コロナ禍の影響で3週間前倒しで廃止された。10月には、地元と協議を続けていた日高線の鵡川-様似間について来春廃止で正式合意。留萌線深川-留萌間でも沿線自治体との接触が始まった。

JR北が業務ビル新築を断念 社外からの批判強く

2020年02月14日 14時00分

 JR北海道は本社ビル(札幌市中央区北11条西15丁目1の1)の隣接地[MAP↗]に業務ビルを新築する計画を断念した。経営再建中に大型投資をして新ビルを建てることに社外からの批判が強かったため。13日の記者会見で島田修社長が発表した。具体的な内容は明かせないとした上で「当社としては合理的な計画と考えていたが、予想を上回る批判があった」と述べた。

関連キーワード: JR北海道 企業 新築 移転

JRのトレーラーハウス型無人宿泊施設 琴似で18日開業

2019年12月13日 12時00分
JRのトレーラーハウス型無人宿泊施設 琴似で18日開業

 JR北海道は9日、札幌市内で18日開業予定のトレーラーハウス型無人宿泊施設「ジェイアールモバイルイン サッポロコトニ」3棟を報道陣に公開した。1棟当たり床面積約30m²で、6人まで宿泊可能なことから、外国人のグループ客などの利用を見込んでいる。

関連キーワード: JR北海道 さっぽろ圏 ホテル 観光

JR九州初代社長の石井氏 JR北海道支援策を提言

2019年09月29日 12時00分
JR九州初代社長の石井氏 JR北海道支援策を提言

 黒字のJR各社が納めている法人税3700億円の1割程度を、JR北海道の老朽化した設備更新に充てるべき―。JR九州初代社長の石井幸孝氏が、21日に釧路公立大で開かれた鉄道史学会(会長・宮下弘美釧路公立大教授)第37回大会で特別講演し、JR北海道に対する国の財政支援や新幹線による貨物輸送実現などを提言した。

関連キーワード: JR北海道

ウポポイ開業に合わせ、白老駅ホーム延伸

2019年09月16日 12時00分

 JR北海道は11日、2020年4月の民族共生象徴空間(ウポポイ)開業に合わせてJR白老駅のホームを延伸し、同駅に止まる特急列車を19本増やすと発表した。

関連キーワード: JR北海道 胆振

ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

北海道建設新聞社新卒・キャリア記者採用募集バナー
  • web企画
  • 東宏
  • 日本仮設

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

セントラルリーシング、千歳に複合レジャー拠点
2023年02月24日 (7,642)
イオン新店舗周辺の3路線を改良 室蘭市が24年度着...
2023年02月24日 (5,220)
真駒内地区義務教育学校、24年秋ごろ着工
2023年02月27日 (5,107)
ラピダスが千歳に半導体工場建設へ
2023年02月27日 (4,475)
来場者の五感を刺激 エスコンフィールド内覧会で実感
2023年03月11日 (3,898)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓 new

おとなの養生訓
第251回「マスクの使い方」。換気がよい戸外ではそろそろ外しても大丈夫です。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第30回「春を待つ街路樹」。街を彩り、運転をしやすくする、景観のお助けアイテムとも言えます。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第28回「『学び直し』の機会提供」。職場内の意識が改革され、多様性が取り入れられます。

連載 北海道開発事業費
見え始めた未来像
2023年度

迫る巨大地震
2023年度の北海道開発事業費を検証しながら、本道建設業の課題を整理する。