2022年02月07日 11時00分

人口減少が止まらない道内にあって、恵庭市はここ数年住民が増え続けている。札幌のベッドタウンとしての発展のほか、企業誘致も好調だ。土地不足となる中、原田裕市長はさらなる工場立地に向けて未利用地の活用を促す考えだ。
2022年02月04日 11時00分

北海道の流通、経済を支える新千歳空港と共に発展してきた千歳市。コロナ禍にもかかわらず企業進出が目立ち、既存企業も事業拡大に向けた設備投資が相次いでいる。平均年齢が道内一若く、人流が増える一方で、宅地不足の課題が挙がる。山口幸太郎市長に企業誘致の取り組みや住宅地の在り方などを聞いた。
2022年02月03日 11時00分

札幌市と共に発展してきた江別市は、4つの大学、5つのJR駅を持ち、単体市としてのポテンシャルは高い。駅前再開発や企業誘致など、さらなる成長にも期待が掛かる。三好昇市長にこれからのまちづくりの方針を聞いた。
2022年02月02日 11時00分

石狩市はエネルギーや物流の拠点である石狩湾新港を擁し、近年は洋上風力発電の誘致や大型小売チェーンの進出など産業集積が加速している。加藤龍幸市長は脱炭素への貢献も通じて「稼げる自治体」を目指す考えだ。
2022年02月01日 11時00分

道都札幌に近接する北広島、石狩、江別、千歳、恵庭の総称「KIECE」。本道の新たな成長地帯として、まちづくりの動向が注目されている。少子高齢化が進む中で地域をどう発展させるか、各市長にビジョンを尋ねた。