見出し画像

シン・フラノ観光②中富良野町 小松田清町長

新型コロナウイルス感染症の拡大で観光が停滞したこの数年は、地域に課題を見つめ直す時間を与えた。富良野地区では、観光人材の不足や夏季に偏る観光客、観光インフラ整備の財源確保など、それぞれが課題を乗り越えようと〝アフターコロナ〟に向き合う。富良野の5市町村長に観光の課題と展望を聞いた。(千葉 有羽太記者)

観光客の平準化、域内消費の促進へ道の駅

中富良野町には全国有数のラベンダー園「ファーム富田」などを目当てに、年間100万人以上の観光客が訪れる。一方で、夏のみに観光客が集中していることから、入り込み時期の平準化を目指す。域内消費の促進も課題の一つとなっており、小松田清町長は起爆剤として道の駅建設を計画している。

夏場の観光集中が人手確保の支障に

ここから先は

1,163字 / 3画像

¥ 300

期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる