開発プロジェクトマップ

ヘッドライン

古平神恵内線の覆道、シェルター計5カ所修繕へ 小樽建管

2023年03月24日 16時35分

 小樽建管は2024年度、古平神恵内線内の覆道、シェルター計5カ所の修繕に着工する計画だ。コンクリート部材や支承部の断面修復、防水などを予定。23年度の実施設計で詳細を詰める。総事業費に4億5000万円を見込んでいる。[続きを読む]


ヘッドライン一覧 全て読むRSS

行政・予算全て読むRSS

工事・計画全て読むRSS

企業・団体全て読むRSS

製品・技術全て読むRSS

統計・データ全て読むRSS

ほっかいどう全て読むRSS

  • 日本専門新聞協会
  • 地方建設専門紙の会
  • 防水特集
  • 2023年版北海道建設年鑑

北海道建設新聞社新卒・キャリア記者採用募集バナー
  • 日本仮設
  • 北海道水替事業協同組合
  • 東宏

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

セントラルリーシング、千歳に複合レジャー拠点
2023年02月24日 (20,418)
イオン新店舗周辺の3路線を改良 室蘭市が24年度着...
2023年02月24日 (14,696)
真駒内地区義務教育学校、24年秋ごろ着工
2023年02月27日 (5,077)
ラピダスが千歳に半導体工場建設へ
2023年02月27日 (4,366)
来場者の五感を刺激 エスコンフィールド内覧会で実感
2023年03月11日 (3,853)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓 new

おとなの養生訓
第251回「マスクの使い方」。換気がよい戸外ではそろそろ外しても大丈夫です。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第30回「春を待つ街路樹」。街を彩り、運転をしやすくする、景観のお助けアイテムとも言えます。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第28回「『学び直し』の機会提供」。職場内の意識が改革され、多様性が取り入れられます。

連載 北海道開発事業費
見え始めた未来像
2023年度

迫る巨大地震
2023年度の北海道開発事業費を検証しながら、本道建設業の課題を整理する。

動画トピックス

  • 「e-kensinマップ」熊出没情報特設ページへのリンクバナー
  • 北海道建設新聞社公式ツイッターアカウントへのリンクバナー

建設産業の最新情報を毎日お届けします。


* どなたでもお読みいただけます。
   お近くの北海道新聞販売店から毎朝お届けします。
* 一定期間の試読もできます。お気軽にお問い合わせください。
* 道外の購読は郵送にて承ります。