![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147691267/rectangle_large_type_2_04dc456da4455c4ecb70771dffb2eb5e.jpeg?width=1200)
【インタビュー】石川達也地盤工学会北海道支部長/研究発表会を旭川で初開催
地盤工学会は7月23日から26日まで、第59回研究発表会を旭川市内で初めて開く。大会実行委員長を務める北海道支部長の石川達也北海道大学大学院工学研究院教授は、気候変動下での本道の災害脆弱性を指摘し、複雑化する地盤災害に対する研究・技術開発の必要性から大会開催の意義を強調。大会では全国から参加する研究者らが計1109編の論文を発表する。(星野貴俊)
北海道の地盤・防災を発信、旭川発表会
―第59回研究発表会について。
北海道内の地盤と防災について、多くの研究者・技術者に情報を提供する機会となる。道内開催は7回目で、北海道支部一丸となって準備を進めた。アートホテル旭川などを会場に各セッションや能登半島地震災害報告、技術展示を予定する。JR旭川駅前広場では地盤品質判定士による市民向け相談会を開く
ここから先は
1,221字
¥ 100
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる