シェア
本道にもゆかりのある明治の歌人石川啄木に、思春期特有の高揚と焦燥が共に伝わってくるような…
耳にたこができるくらい聞かされた言葉だろう。「災害は忘れたころにやってくる」「備えあれば…
今から40年近く前の話だが、プロ写真家を目指す学生時代の友人の撮影旅行に同行させてもらう機…
ロシアのプーチン大統領が権力の座に就いてすぐ取り組んだのは、政敵を取り締まる体制の構築だ…
文藝春秋社の創業者で小説家の菊池寛は、元来心臓が弱かったため風邪には細心の注意を払ってい…
シンガーソングライターの竹内まりやさんが書く歌詞は、男女の心情に深く分け入ったものが多い…
イソップ寓話(ぐうわ)の中でもよく知られた話の一つに「虚飾で彩られたカラス」がある。「王様になりたかったカラス」という題名で覚えている人もいよう▼神様が最も美しい者を鳥の王にすると宣言したため、カラスが他の鳥たちの落とした美しい羽を拾い集めて全身を飾り、選出の場に現れる話だった。神様は輝くばかりに美しいカラスに目を見張り、王様にしようとするものの、他の鳥たちが黙っていない。
同じ災害は二つとない―。自然災害による被害を語る上でよく口にされる言葉である。地震や台風…
マネジメントの父と敬われる経営学者P・F・ドラッカーは1959年に初来日し、東京や大阪など各…
この詩を読むといつも、生まれたての朝日を全身に浴びて、体の中から力があふれてくるような気…
元日に能登半島地震が発生し、波乱の幕開けとなった2024年。物価高は止まらず、コメは足りず、…
東洋大学が毎年募集している「現代学生百人一首」は、いつも若者のみずみずしい感性で世相を切…
領地拡大のため常にしのぎを削っている印象が強い戦国時代だが、ときにはそれぞれの国の利害が…
特殊詐欺といえば身内の者をかたって金を奪う「オレオレ詐欺」が有名だが、近年は他の種類の詐欺もずいぶん増えているらしい▼その一つが被害者を悲しませたり怖がらせたりするのでなく、まず喜ばせるところから入る「もうかります詐欺」である。未公開株など金融商品を〝選ばれたあなただけに〟と紹介し、必ず値が上がると請け合う形が典型的。現金を寝かせておくよりはと、甘い言葉に乗せられてしまう。