函館工高のインターンシップに近藤建設など20社が協力

2018年07月19日 11時13分

 就業体験を通じ、将来の進路イメージを持ってもらう函館工高2年生のインターンシップが11日から3日間、実施された。管内の建設関連会社20社が協力し、現場ごとに生徒の興味に寄り添いながら、体験型学習を展開し、現場の雰囲気を伝えた。

近藤建設では測量実習などを展開した

 近藤建設(本社・函館)では、函館開建発注の函館江差自動車道木古内町大釜谷改良の現場を案内。環境土木科2年の石原佳希さん、山崎健佑さん、堀虎太郎さんの3人がドローン操作体験や測量実習、現場見学をした。

 はじめに黒川光浩統括事業部統括課長補佐が現場事務所内で同社の概要や受注から完成までの流れなどを伝えた。その後、現場所長を務める土木工事部の古石巧匡主任が現場の概要を説明し、「職人などいろいろな人と協力し合って、現場をつくっていることを覚えて」と呼び掛けた。

 現場見学後は、ドローン操作を体験してもらい、撮影した画像による3次元データ作成などICTも伝えた。

 父や祖父が建設会社を営み、自身も建設会社への就職を希望する石原さんは「橋の造り方などを聞いてわくわくした」と今後の進路イメージを固める上で手応えをつかんだ様子だった。

 古石主任は「生徒自身が関心事を見つけていたので、説明も興味深く聞いてくれた」と話した。


関連キーワード: 学校

ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

e-kensinプラス入会のご案内
  • オノデラ
  • web企画
  • 北海道水替事業協同組合

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

おとなの養生訓 第245回 「乳糖不耐症」 原因を...
2023年01月11日 (1,434)
函館―青森間、車で2時間半 津軽海峡トンネル構想
2021年01月13日 (1,256)
アルファコート、北見駅前にホテル新築 「JRイン」...
2024年04月16日 (1,172)
おとなの養生訓 第43回「食事と入浴」 「風呂」が...
2014年04月11日 (1,097)
函館開建が国道5号の常盤川交差部に橋梁新設の可能性...
2024年04月17日 (783)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第258回「体温上昇と発熱」。病気による発熱と熱中症のうつ熱の見分けは困難。医師の判断を仰ぎましょう。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第34回「1日2470個のご飯粒」。食品ロスについて考えてみましょう。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第32回「読解力と認知特性」。特性に合った方法で伝えれば、コミュニケーション環境が飛躍的に向上するかもしれません。