▶購読料改定のお知らせ

2023年02月27日 05時00分

ご愛読者の皆様へ

4月分から購読料改定 月決めで1万500円

 日ごろから北海道建設新聞をご愛読いただき、誠にありがとうございます。北海道建設新聞社は、2023年4月分から購読料を改定させていただくことにしました。月決めで1万500円(税込み)です。

 国際情勢の変化などに伴う原油をはじめとするエネルギー価格の上昇により、原材料費や電気料金、運送費用などが、これまでに経験したことないような上げ幅で高騰しています。

 このような状況下で弊社は、あらゆる面で合理化やコスト低減に取り組んでまいりました。しかし、新聞用紙代をはじめとするコストの上昇分を企業努力で吸収することが困難な状況となりました。

 今後もより一層の紙面の品質向上に取り組み、読者の皆さんにご満足いただけるよう誠心誠意努めてまいります。何とぞこれら諸事情をご賢察いただき、引き続き末永いご愛読をお願い申し上げます。

 北海道建設新聞社


ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

  • 川崎建設
  • 東宏
  • 日本仮設

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

セントラルリーシング、千歳に複合レジャー拠点
2023年02月24日 (20,418)
イオン新店舗周辺の3路線を改良 室蘭市が24年度着...
2023年02月24日 (14,696)
真駒内地区義務教育学校、24年秋ごろ着工
2023年02月27日 (5,077)
ラピダスが千歳に半導体工場建設へ
2023年02月27日 (4,366)
来場者の五感を刺激 エスコンフィールド内覧会で実感
2023年03月11日 (3,853)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓 new

おとなの養生訓
第251回「マスクの使い方」。換気がよい戸外ではそろそろ外しても大丈夫です。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第30回「春を待つ街路樹」。街を彩り、運転をしやすくする、景観のお助けアイテムとも言えます。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第28回「『学び直し』の機会提供」。職場内の意識が改革され、多様性が取り入れられます。

連載 北海道開発事業費
見え始めた未来像
2023年度

迫る巨大地震
2023年度の北海道開発事業費を検証しながら、本道建設業の課題を整理する。