2023年03月11日 08時00分

美術館や博物館を思わせる外観だが、芝と土の匂い、天然芝の鮮やかな緑色、左右に見える大型ビジョン、中に入るとエスコンフィールドHOKKAIDOが北海道日本ハムファイターズの新球場だということを五感で感じる。30日の開業を前に、北広島市で北海道ボールパークFビレッジの報道機関向け内覧会が6、7日に開かれた。野球観戦のほか、食事や買い物、宿泊と来場者の数だけ楽しみ方がある空間だった。
2023年03月04日 08時00分
新庄剛志監督がBIGBOSS Bridgeを渡る―。北広島市が新設した歩道橋が1日、供用開始した。愛称の由来となった北海道日本ハムファイターズの新庄監督が訪れ、園児や上野正三市長らと一緒に、橋の渡り初めをした。
2023年03月02日 08時00分

経済小説・社会派推理小説で知られる作家の相場英雄氏(55)が2月、本道を舞台とした新作ミステリー「覇王の轍」を小学館から出版した。北海道新幹線の札幌延伸工事に絡んで、鉄道や官僚組織、報道の実態を描きながら「巨悪」を浮かび上がらせる展開で、広く話題を呼んでいる。著者に、執筆の経緯や本道との関わりを尋ねた。
2023年02月21日 17時15分

ダムでためたうま味、十勝から発信―。帯広開建帯広河川事務所が地元事業者と取り組む、札内川ダムを使った飲食品貯蔵で熟成したチーズが完成した。23日から3月末まで帯広市内の「Tokachi Cafeみるね。」で提供する札内川ダム熟成チーズカレーセットに使い、同ダムで貯蔵したコーヒーと合わせて出す。3月からはチーズのみの一般販売も予定する。
2023年01月31日 17時15分
幕別町は2024年度、アイヌ文化拠点空間整備事業の生活館棟新築に着工する。25年度には展示館棟を新築。外構や改修を含む概算工事費は11億3700万円とする。敷地全体をアイヌの集落であるコタンに見立て、アイヌ文化の伝承と来訪者が民族への理解を深める空間とする。23年度は建設地の千住生活館解体と生活館棟の実施設計に取り組む。