ほっかいどう

来場者の五感を刺激 エスコンフィールド内覧会で実感

2023年03月11日 08時00分
来場者の五感を刺激 エスコンフィールド内覧会で実感

 美術館や博物館を思わせる外観だが、芝と土の匂い、天然芝の鮮やかな緑色、左右に見える大型ビジョン、中に入るとエスコンフィールドHOKKAIDOが北海道日本ハムファイターズの新球場だということを五感で感じる。30日の開業を前に、北広島市で北海道ボールパークFビレッジの報道機関向け内覧会が6、7日に開かれた。野球観戦のほか、食事や買い物、宿泊と来場者の数だけ楽しみ方がある空間だった。

関連キーワード: さっぽろ圏 ボールパーク

BIGBOSSBridge供用開始 新庄監督が渡り初め

2023年03月04日 08時00分

 新庄剛志監督がBIGBOSS Bridgeを渡る―。北広島市が新設した歩道橋が1日、供用開始した。愛称の由来となった北海道日本ハムファイターズの新庄監督が訪れ、園児や上野正三市長らと一緒に、橋の渡り初めをした。

関連キーワード: さっぽろ圏 ボールパーク

道新幹線題材に新作ミステリー 作家の相場英雄氏にインタビュー

2023年03月02日 08時00分
道新幹線題材に新作ミステリー 作家の相場英雄氏にインタビュー

 経済小説・社会派推理小説で知られる作家の相場英雄氏(55)が2月、本道を舞台とした新作ミステリー「覇王の轍」を小学館から出版した。北海道新幹線の札幌延伸工事に絡んで、鉄道や官僚組織、報道の実態を描きながら「巨悪」を浮かび上がらせる展開で、広く話題を呼んでいる。著者に、執筆の経緯や本道との関わりを尋ねた。

関連キーワード: 北海道新幹線

「札内川ダム育ち」チーズ完成 貯蔵熟成で実験的取り組み

2023年02月21日 17時15分
「札内川ダム育ち」チーズ完成 貯蔵熟成で実験的取り組み

 ダムでためたうま味、十勝から発信―。帯広開建帯広河川事務所が地元事業者と取り組む、札内川ダムを使った飲食品貯蔵で熟成したチーズが完成した。23日から3月末まで帯広市内の「Tokachi Cafeみるね。」で提供する札内川ダム熟成チーズカレーセットに使い、同ダムで貯蔵したコーヒーと合わせて出す。3月からはチーズのみの一般販売も予定する。

関連キーワード: ダム 十勝

幕別町がアイヌ文化拠点生活館棟新築に24年度着工

2023年01月31日 17時15分

 幕別町は2024年度、アイヌ文化拠点空間整備事業の生活館棟新築に着工する。25年度には展示館棟を新築。外構や改修を含む概算工事費は11億3700万円とする。敷地全体をアイヌの集落であるコタンに見立て、アイヌ文化の伝承と来訪者が民族への理解を深める空間とする。23年度は建設地の千住生活館解体と生活館棟の実施設計に取り組む。

関連キーワード: 十勝 新築

ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

  • 川崎建設
  • 北海道水替事業協同組合
  • 東宏

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

セントラルリーシング、千歳に複合レジャー拠点
2023年02月24日 (7,642)
イオン新店舗周辺の3路線を改良 室蘭市が24年度着...
2023年02月24日 (5,220)
真駒内地区義務教育学校、24年秋ごろ着工
2023年02月27日 (5,107)
ラピダスが千歳に半導体工場建設へ
2023年02月27日 (4,475)
来場者の五感を刺激 エスコンフィールド内覧会で実感
2023年03月11日 (3,898)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓 new

おとなの養生訓
第251回「マスクの使い方」。換気がよい戸外ではそろそろ外しても大丈夫です。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第30回「春を待つ街路樹」。街を彩り、運転をしやすくする、景観のお助けアイテムとも言えます。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第28回「『学び直し』の機会提供」。職場内の意識が改革され、多様性が取り入れられます。

連載 北海道開発事業費
見え始めた未来像
2023年度

迫る巨大地震
2023年度の北海道開発事業費を検証しながら、本道建設業の課題を整理する。