ICT建機を体験 苫小牧工高生が中央インター線で見学会

2018年08月31日 07時01分

 室蘭建管は29日、苫小牧工高の土木科2年生40人を対象に現場見学会を開いた。白老町や苫小牧市内の現場で、トータルステーションを使った測量などを体験し、建設業への理解を深めた。

ICTバックホーに試乗した

 「ICT施工が進む現場を体験し、地元の企業が頑張っている姿を見てもらうことで就職の一助になれば」と、白老町内の敷生川災害復旧や苫小牧中央インター線改築現場に招いた。

 午後の苫小牧中央インター線改築現場は、2020年度完成を目指す苫小牧中央ICへのアクセス道路で、大がかりなICT施工現場。7月に小学生を招いた地層学習会を開催したが、高校生は初めて。

 生徒は学校で担当者から工事概要やi―Constructionについて説明を受けた後、苫小牧中央インター線改築現場に移動。4班に分かれ、3次元レーザースキャナーやトータルステーションでの測量、ICTバックホーの試乗、ドローン操縦を体験した。

 ICTバックホーの掘削を体験した生徒は「思ったよりも複雑な操作ではなく、スムーズに動かせた」、ドローンの操縦では「動きが思った以上に早く、操縦するのが楽しかった」と話していた。


ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

e-kensinプラス入会のご案内
  • 東宏
  • 北海道水替事業協同組合
  • web企画

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

おとなの養生訓 第245回 「乳糖不耐症」 原因を...
2023年01月11日 (1,362)
函館―青森間、車で2時間半 津軽海峡トンネル構想
2021年01月13日 (1,254)
おとなの養生訓 第43回「食事と入浴」 「風呂」が...
2014年04月11日 (1,185)
アルファコート、北見駅前にホテル新築 「JRイン」...
2024年04月16日 (1,143)
札幌市の地下鉄南車両基地再整備 延べ2.9万㎡増築...
2024年04月03日 (808)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第258回「体温上昇と発熱」。病気による発熱と熱中症のうつ熱の見分けは困難。医師の判断を仰ぎましょう。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第34回「1日2470個のご飯粒」。食品ロスについて考えてみましょう。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第32回「読解力と認知特性」。特性に合った方法で伝えれば、コミュニケーション環境が飛躍的に向上するかもしれません。