根室管内、2月20、21日の暴風雪で被害 公住損傷や生乳廃棄

2022年03月04日 17時53分

除雪費追加補正も相次ぐ

 2月20日から21日にかけての暴風雪により、根室管内では公住の損傷や生乳の廃棄など大きな影響が出た。想定を超えた降雪により、羅臼町や標津町など複数の自治体が、3月の定例議会で除雪費の追加補正を計画している。

 釧路市から標津町までを結ぶ国道272号の一部区間で通行が規制され、通行止めが相次いだ。羅臼町では21日午前、公住緑町団地1階住居部の窓に西側斜面からの雪が流れ込み、住人が避難した。

 羅臼町は2021年度当初予算に除雪費8000万円を計上し、1月の臨時会で3800万円を追加していた。7日からの定例会には専決処分した除雪費を諮り、損傷した緑町団地の修理費を盛り込んだ補正予算案を提出する。

 標津町は21年度当初予算に除雪費8434万円を計上していたが、想定を上回る降雪量を踏まえ、8日開会の定例会に3800万円を追加する補正予算案を提出する。除雪費の追加補正は、16年の大雪以来となる。

 中標津町の21年度当初予算に占める除雪費は1億1000万円で、1月の臨時会で5000万円を補正した。7日に開会する定例会で、除雪費のさらなる補正を提案する。

 別海町では、72時間の降雪量が59cmを記録し、統計開始以来2月の最大値を更新。生乳集荷が滞り7㌧の廃棄が発生したほか、畜舎や育成舎などの農業用施設が破損した。町立別海病院の空調機器が雪の吹き込みで損傷し、高波により野付半島ネイチャーセンターの水道管が破裂するなど被害が生じた。

 曽根興三別海町長は、除雪費の予算残高が約2700万円あるとした上で、「生活の支障にならないよう万全を期す」としている。


ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

e-kensinプラス入会のご案内
  • 古垣建設
  • 北海道水替事業協同組合
  • 日本仮設

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

おとなの養生訓 第245回 「乳糖不耐症」 原因を...
2023年01月11日 (1,361)
函館―青森間、車で2時間半 津軽海峡トンネル構想
2021年01月13日 (1,254)
おとなの養生訓 第43回「食事と入浴」 「風呂」が...
2014年04月11日 (1,184)
アルファコート、北見駅前にホテル新築 「JRイン」...
2024年04月16日 (1,143)
札幌市の地下鉄南車両基地再整備 延べ2.9万㎡増築...
2024年04月03日 (806)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第258回「体温上昇と発熱」。病気による発熱と熱中症のうつ熱の見分けは困難。医師の判断を仰ぎましょう。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第34回「1日2470個のご飯粒」。食品ロスについて考えてみましょう。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第32回「読解力と認知特性」。特性に合った方法で伝えれば、コミュニケーション環境が飛躍的に向上するかもしれません。