道建築士会室蘭支部が天神小で出前授業

2023年03月05日 08時00分

建築士の仕事楽しく学ぶ

 おばあさんが住みやすい家をつくろう―。北海道建築士会室蘭支部は1日、室蘭市立天神小の4年生を対象に出前授業をした。児童はノートパソコンを使い、建築士の仕事を楽しく学んだ。

及川主査(右)や室蘭工大の学生が児童にアドバイスしながら進めた

 同支部青年部と札幌支部のメンバー、建築士を目指す室蘭工大の学生が参加。1級建築士の及川祐一室蘭市建築指導課主査が講師を務め、「住まいを考えるのは住む皆さん。それを形にするのが建築士」と説明した。

 ウェブアプリケーション「パズルで住まいを考えよう」を使い、一人暮らしのおばあさんが住みやすい家を考えた。日当たりの良い居間から庭を眺める、寝室とトイレは近い方が良い、などの条件を設定して児童が思い思いの住まいを描いた。

 及川主査は「建築士は敷地を見てプランを頭の中で想像する。方位や太陽の動きも重要」と助言。児童は「おばあさん用とお客さん用の玄関を作った」「トイレをたくさん置いた」など優しさあふれるデザインを発表した。

 髙橋友樹青年部長は「今、建築士のなり手がいない。子どもたちに少しでも興味を持ってもらえたら」と話した。(室蘭)


ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

e-kensinプラス入会のご案内
  • 日本仮設
  • オノデラ
  • 東宏

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

おとなの養生訓 第245回 「乳糖不耐症」 原因を...
2023年01月11日 (1,443)
函館―青森間、車で2時間半 津軽海峡トンネル構想
2021年01月13日 (1,259)
アルファコート、北見駅前にホテル新築 「JRイン」...
2024年04月16日 (1,173)
おとなの養生訓 第43回「食事と入浴」 「風呂」が...
2014年04月11日 (1,101)
函館開建が国道5号の常盤川交差部に橋梁新設の可能性...
2024年04月17日 (783)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第258回「体温上昇と発熱」。病気による発熱と熱中症のうつ熱の見分けは困難。医師の判断を仰ぎましょう。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第34回「1日2470個のご飯粒」。食品ロスについて考えてみましょう。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第32回「読解力と認知特性」。特性に合った方法で伝えれば、コミュニケーション環境が飛躍的に向上するかもしれません。