日鉄住金建材が合成スラブ用デッキプレートの道内生産を開始

2017年09月05日 09時00分

 日鉄住金建材(本社・東京)は、合成スラブ用デッキプレート「スーパーEデッキ」の道内生産を始めた。8月31日、受託製造する北海道シャーリング(同・北広島)の工場で行われた竣工式で、遠藤善哉日鉄住金建材常務は「道内初の製造拠点は悲願だった」と話し、課題となっていた納期短縮の実現を喜んだ。

 合成スラブ用デッキプレートは鋼板を凹凸に加工したもの。上面が打設するコンクリートと一体になり、構造として建築物を支える。コンクリート打設時にはデッキプレートが型枠として機能し、打設後に取り外す手間も不要で施工性が高い。

 これまで道内に製造拠点はなく、栃木県の野木製造所で道内向けを生産していた。このため、茨城県の大洗港に陸送後、海上輸送で苫小牧港まで運ぶなど輸送の手間やコストがかかり、3週間の納期が必要だった。海上輸送には一定規模のロットが必要なことも納期短縮の妨げになっていた。

 同社は、北海道新幹線延伸を控え、札幌市都心部で相次ぐ再開発やホテル建設、地方での農業施設建設に需要を見込み、道内生産を踏み切った。

 今回の生産体制確立で最短1週間での納入が可能になる。遠藤常務は「デッキは都市型商品。納期対応が競争力につながり、マーケットに近い場所で必要な分を生産できることが大きな強みになる」と期待を込める。ニトリ新帯広新築など既に20件近い物件に対応し、道内での引き合いに手応えを感じているとした上で「勝負はこれから」と語った。

 北海道シャーリングは、既存工場内のレイアウトを整理し、一部既存設備を活用しながら迅速に生産体制を整えた。標準品(幅600㍉、2山)の「EZ50」(高さ50㍉)の生産を始めており、2017年度中に「EZ75」(同75㍉)の製造を開始する。同社の若島浩社長は「スタートに立ったが、大事なのはこれから。北海道の拠点として、良い製品を短納期で納入することで貢献していきたい」と話している。


関連キーワード: 企業

ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

e-kensinプラス入会のご案内
  • オノデラ
  • 川崎建設
  • 東宏

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

おとなの養生訓 第245回 「乳糖不耐症」 原因を...
2023年01月11日 (1,423)
函館―青森間、車で2時間半 津軽海峡トンネル構想
2021年01月13日 (1,315)
おとなの養生訓 第43回「食事と入浴」 「風呂」が...
2014年04月11日 (1,296)
アルファコート、北見駅前にホテル新築 「JRイン」...
2024年04月16日 (1,098)
藻岩高敷地に新設校 27年春開校へ
2022年02月21日 (996)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第258回「体温上昇と発熱」。病気による発熱と熱中症のうつ熱の見分けは困難。医師の判断を仰ぎましょう。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第34回「1日2470個のご飯粒」。食品ロスについて考えてみましょう。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第32回「読解力と認知特性」。特性に合った方法で伝えれば、コミュニケーション環境が飛躍的に向上するかもしれません。