帯広工高環境土木科 2級土木施工管理試験を35人が突破

2017年12月23日 13時00分

 帯広工高環境土木科の3年生が2017年度2級土木施工管理技術検定学科試験を受験し、89.7%の35人が無事に合格することができた。合格率は全道の工高でもトップクラスの好成績。21日に担任教諭から合格通知書が手渡されると生徒らは喜びの表情を浮かべた。

帯広工高環境土木科の3年生

合格した環境土木科の3年生

 同科3年生は全員で39人。全員合格を目標に2年前から朝自習や放課後、土日の勉強会に取り組んできた。10月22日に釧路公立大で行われた試験に挑んだが、気心の知れた仲間と一緒に受けたことで緊張せず本番に臨むことができたという。

 同検定の受験者は全国7618人で合格率は57.7%、うち高校生は55.3%だった。同校の高い合格率は生徒の努力や学校の支援体制が実を結んだ結果となった。

 大学の建築学科に進む植原遼太さんは「土木を深く勉強していくので学んだことを自分の力にしたい」と話す。一方で合格者の中には建設産業とは違う道に進む生徒もいる。情報系に進学する漆原成人さんは「合格に向けてみんなで頑張った経験は貴重で別の分野でも生かしたい」と意気込んでいた。

 担任の岡本博教諭は生徒の健闘をたたえ「後輩の良い見本になった。次は全員合格を目指したい」と話していた。合格を逃した4人も来年2月の試験に再挑戦する。


関連キーワード: 学校

ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

e-kensinプラス入会のご案内
  • 日本仮設
  • 古垣建設
  • 川崎建設

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

おとなの養生訓 第245回 「乳糖不耐症」 原因を...
2023年01月11日 (1,388)
函館―青森間、車で2時間半 津軽海峡トンネル構想
2021年01月13日 (1,295)
おとなの養生訓 第43回「食事と入浴」 「風呂」が...
2014年04月11日 (1,283)
アルファコート、北見駅前にホテル新築 「JRイン」...
2024年04月16日 (1,080)
藻岩高敷地に新設校 27年春開校へ
2022年02月21日 (991)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第258回「体温上昇と発熱」。病気による発熱と熱中症のうつ熱の見分けは困難。医師の判断を仰ぎましょう。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第34回「1日2470個のご飯粒」。食品ロスについて考えてみましょう。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第32回「読解力と認知特性」。特性に合った方法で伝えれば、コミュニケーション環境が飛躍的に向上するかもしれません。