道新幹線札幌駅ホームは「大東案」で月内決着へ

2018年03月13日 11時00分

 鉄道運輸機構、道、札幌市など5者は、北海道新幹線札幌駅ホーム決定の調整会議を12日、道庁赤れんが庁舎で開き、東案その2(大東案)が技術的に可能であることを確認した。工事費は20億円増額の645億円となる見通しだが、JR北海道は認可見直し案との差額75億円を全額負担する方針を示し、議論は月内にも大東案で決着する。道や札幌市が近く経済界の意見を聞いた上で月内に調整会議を開き確定する。

 会議には同機構の小島滋副理事長、JR北海道の西野史尚副社長、道から黒田敏之交通企画監、札幌市の中田雅幸都市計画担当局長、国土交通省の岸谷克己鉄道局施設課長が出席。2日に開いた調整会議に示された大東案の技術的な課題の検討結果を、機構とJR北海道が報告した。

 隣接するJRタワー立体駐車場との距離や作業用通路幅が確保できない課題は、下り線のホーム幅を中央で14mから10m、西端で9m、東端で5mに狭めることで対応。新設する通路が既存設備に干渉する部分は移設することで解決する。

 駅の高架幅約70mを南北方向に架設する、乗り換えこ線橋と在来線連絡通路は、構造維持のため基礎を地下に伸ばす必要があることが分かった。

 JR北海道側で、構造について引き続き検討することとし、独自に設計を進めた上で、新幹線構造物とは別に工事を発注するなどしてコストダウンを図る方向を示した。

 大東案の採用は認可見直し案との差額75億円を、JR側で負担することが前提になる。

 西野副社長はインバウンドの急増や事業拡大に対応するため「拡張性のある駅としたい。差額負担しても経営の観点からも合理的」と全額負担をあらためて表明した。開業で発展が予想される札幌駅東側を関連開発事業に取り込むことを想定した、先行投資になることも判断材料になったと強調した。

 一方、機構は技術的な課題が解消される見通しになったことから、認可修正案で示した事業費約570億円との差額をJR側が負担することを前提に、地元が合意すれば大東案を容認する考えを示した。


関連キーワード: 新幹線

ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

e-kensinプラス入会のご案内
  • web企画
  • 川崎建設
  • 北海道水替事業協同組合

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

おとなの養生訓 第245回 「乳糖不耐症」 原因を...
2023年01月11日 (1,389)
函館―青森間、車で2時間半 津軽海峡トンネル構想
2021年01月13日 (1,276)
おとなの養生訓 第43回「食事と入浴」 「風呂」が...
2014年04月11日 (1,255)
アルファコート、北見駅前にホテル新築 「JRイン」...
2024年04月16日 (1,098)
藻岩高敷地に新設校 27年春開校へ
2022年02月21日 (918)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第258回「体温上昇と発熱」。病気による発熱と熱中症のうつ熱の見分けは困難。医師の判断を仰ぎましょう。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第34回「1日2470個のご飯粒」。食品ロスについて考えてみましょう。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第32回「読解力と認知特性」。特性に合った方法で伝えれば、コミュニケーション環境が飛躍的に向上するかもしれません。