ムヒカ氏

2016年04月13日 08時58分

 ▼ホセ・ムヒカ前ウルグアイ大統領がきのうまで日本に滞在していた。ムヒカ氏といえば大統領在任中、給料の9割を寄付していたことでよく知られる。「カネのために政治家になったわけじゃない」(『悪役』汐文社)と語っていたそうだ。氏の人柄を聞いたとき、やはり清貧の士だった「財界総理」土光敏夫元経団連会長を思い出した。土光さんも木の古い家でつましく暮らす、お金にきれいな人だった。

 ▼言行一致の人には説得力があるということだろう。そのムヒカ氏が10日、広島を訪れた。FNNが伝えていたが、原爆ドームや平和記念資料館を見学した氏は「日本に来て広島を訪問しないことは、日本の歴史に対する冒涜(ぼうとく)だ」と話したそうだ。この言葉には胸を熱くさせられた。被爆という悲惨な事実への深い理解に敬服するほかない。あらためて考えさせられもしたのである。核兵器保有国首脳はこれまで広島を、冒涜とは言わないまでも、軽視してきたのでないか。

 ▼そういう意味では画期的な出来事と言っていい。G7外相会合の参加閣僚が11日、広島でそろって原爆死没者を慰霊したのだ。核兵器保有国の閣僚が訪れるのは初めてのこと。会合では核軍縮と不拡散に向け「広島宣言」も採択。これですぐ事態が動くわけではないが、「冒涜」が「重視」に変わっただけでも前進だ。ムヒカ氏は常々、世界の前に立ちはだかる危機の原因は政治にあると指摘している。核兵器もそうだろう。いつまで張り合うのか。核兵器こそつましくありたいもの。


ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

e-kensinプラス入会のご案内
  • 日本仮設
  • 北海道水替事業協同組合
  • 東宏

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

おとなの養生訓 第245回 「乳糖不耐症」 原因を...
2023年01月11日 (1,454)
函館―青森間、車で2時間半 津軽海峡トンネル構想
2021年01月13日 (1,289)
アルファコート、北見駅前にホテル新築 「JRイン」...
2024年04月16日 (1,177)
おとなの養生訓 第43回「食事と入浴」 「風呂」が...
2014年04月11日 (1,106)
函館開建が国道5号の常盤川交差部に橋梁新設の可能性...
2024年04月17日 (783)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第258回「体温上昇と発熱」。病気による発熱と熱中症のうつ熱の見分けは困難。医師の判断を仰ぎましょう。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第34回「1日2470個のご飯粒」。食品ロスについて考えてみましょう。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第32回「読解力と認知特性」。特性に合った方法で伝えれば、コミュニケーション環境が飛躍的に向上するかもしれません。