梅雨明け待つ

2016年07月13日 09時20分

 ▼一体いつまで降り続けば気が済むのか。天気予報を見るたびそんな思いにさせられているからだろう。「梅雨明けの待たるる日々と書き出しぬ」(野口南枝)の句が目に留まった。ことしはこの句に詠まれた心境に共感する人が多いだろう。九州地方にまた大雨の予報が出ている。3月14日の熊本地震発生からあすで3カ月たつ。なかなか収束しない地震と相次ぐ雨で、地盤は相当に緩んでいるに違いない。

 ▼大きな被害が出なければいいのだが。本道にいてさえ心配になる。きのうからきょうにかけての雨は、元台風1号の湿った空気が九州付近に流れ込んだためらしい。気象庁も「雷を伴い非常に激しく降る所がある」と大雨被害や土砂災害に警戒を呼び掛けている。地震の次は大雨と、地域を守る建設業者らも身を休める暇がないのではないか。梅雨明けは平年、九州北部が7月19日、同南部が14日ごろという。そろそろとはいえこればかりは天を仰いで待つしかない。全くもどかしい。

 ▼一連の地震についてはほっとする話題も出てきた。政府地震調査委員会が11日、熊本や阿蘇で震度5強程度の余震が発生する可能性は低下したと発表したのだ。これで梅雨も明ければ復旧復興に本腰を入れられる。一方、熊本県災害対策本部によると10日現在、93避難所で4966人が依然不便な生活を強いられているとのこと。発災直後から多くの被災者を支えてきた曲「見上げてごらん夜の星を」(永六輔作詞、いずみたく作曲)に勇気をもらう日々は、もうしばらく続きそうだ。


ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

e-kensinプラス入会のご案内
  • 北海道水替事業協同組合
  • web企画
  • 東宏

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

おとなの養生訓 第245回 「乳糖不耐症」 原因を...
2023年01月11日 (1,405)
函館―青森間、車で2時間半 津軽海峡トンネル構想
2021年01月13日 (1,232)
アルファコート、北見駅前にホテル新築 「JRイン」...
2024年04月16日 (1,164)
おとなの養生訓 第43回「食事と入浴」 「風呂」が...
2014年04月11日 (1,121)
函館開建が国道5号の常盤川交差部に橋梁新設の可能性...
2024年04月17日 (781)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第258回「体温上昇と発熱」。病気による発熱と熱中症のうつ熱の見分けは困難。医師の判断を仰ぎましょう。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第34回「1日2470個のご飯粒」。食品ロスについて考えてみましょう。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第32回「読解力と認知特性」。特性に合った方法で伝えれば、コミュニケーション環境が飛躍的に向上するかもしれません。