仕事争奪戦

2016年10月07日 09時30分

 スーパーで商品を籠に入れてレジに並んだとき、「何やら見慣れぬ機械があるな」とは思っていた。店員さんはいつも通り価格を読み取った後、「お支払いはこちらで」。以前はなかったその機械は無人精算機だったのである

 ▼最近、幾軒かでそんなことが続いた。それぞれ異なる系列の店でのことだから、同時に進んでいる流れだろう。正直言って、買い物の最後に妙な肩透かしを食った気分ですっきりしなかった。商売で最も大切なところは商品とお金を交換する部分だろう。いくら効率性と合理化を旨とするスーパーであってもそれは変わらない。客が欲しいものを手に入れ、店が利益を得る現場なのだから、自然、お互いに笑顔と感謝の言葉も出る。わずかばかりとはいえ心の交流もあろう

 ▼その小さな取引の締めが、「アリガトウゴザイマシタ マタノゴリヨウヲオネガイシマス」の電子音では何とも味気ない。笑顔も感謝も入り込む隙間がないではないか。まあ、当方の考えが古いだけかもしれないが。人の仕事を機械に置き換える動きが今、急激に進んでいる。レジのように単純なものだけでなく、AI(人工知能)やロボット技術の進展で相当複雑な作業もこなせるらしい。人と機械が仕事を奪い合う時代だ。世界経済フォーラムは年初に、最先端技術が融合する「第4次産業革命」により、5年先には主要国・地域経済圏で710万人が職を失うとの予測を発表していた

 ▼時流にあらがうのは難しいが、人が笑顔を失わぬ革命をと願うばかり。先のレジではもう、少し消えかけていた。


ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

e-kensinプラス入会のご案内
  • web企画
  • 古垣建設
  • 北海道水替事業協同組合

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

おとなの養生訓 第245回 「乳糖不耐症」 原因を...
2023年01月11日 (1,429)
函館―青森間、車で2時間半 津軽海峡トンネル構想
2021年01月13日 (1,288)
おとなの養生訓 第43回「食事と入浴」 「風呂」が...
2014年04月11日 (1,179)
アルファコート、北見駅前にホテル新築 「JRイン」...
2024年04月16日 (1,162)
札幌市の地下鉄南車両基地再整備 延べ2.9万㎡増築...
2024年04月03日 (845)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第258回「体温上昇と発熱」。病気による発熱と熱中症のうつ熱の見分けは困難。医師の判断を仰ぎましょう。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第34回「1日2470個のご飯粒」。食品ロスについて考えてみましょう。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第32回「読解力と認知特性」。特性に合った方法で伝えれば、コミュニケーション環境が飛躍的に向上するかもしれません。