8人で36億人分

2017年01月26日 09時14分

 文豪トルストイに貧しい農民の話がある。その男は働き者だが土地を持っていないため、いくら頑張っても貧乏なまま。ある日、夢のような噂を聞く。太陽が沈むまでに三角形で囲えた分だけ土地が手に入るというのだ。男は勇んで出掛けた

 ▼歩いて囲み始めると欲が出て各辺の距離は伸びる。日没は間近。必死に走りぎりぎり間に合ったが、そこで命尽きた。最終的には、2mの土地があれば十分だったというわけ。つまり埋葬する穴の分だけ。トルストイらしい辛辣(しんらつ)な結末である。この男を愚かと見るのは簡単だが、目の前で財産が増えていくのを目の当りにしたら、どれだけの人が冷静でいられるだろう。どこかで自分に「もう十分」とブレーキをかけられるだろうか

 ▼最近、国際NGO「オックスファム」が出した報告書に触れ、そんなことを考えさせられた。発表によると「世界で最も豊かな8人が、世界の貧しい半分の36億人に匹敵する資産を所有している」ことが明らかになったそうだ。一代で事業を築いた人も多い。8人が殊更欲張りなわけではないのだろう。ただこれだけの格差を生む今の経済システムは、相当にゆがんでいる。特に米国はもうけることに際限なく甘い風潮もある

 ▼トランプ米大統領が早速メキシコ国境に壁を造る大統領令に署名するという。移民やテロへの対処を最重要に位置付ける新大統領だが、この世界的な格差拡大が、泥沼化するそれらの問題の根にあることをご存じだろうか。米国の富の囲い込みに忙し過ぎて気付いていないのではと心配である。


ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

e-kensinプラス入会のご案内
  • 北海道水替事業協同組合
  • 東宏
  • web企画

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

おとなの養生訓 第245回 「乳糖不耐症」 原因を...
2023年01月11日 (1,447)
函館―青森間、車で2時間半 津軽海峡トンネル構想
2021年01月13日 (1,282)
アルファコート、北見駅前にホテル新築 「JRイン」...
2024年04月16日 (1,177)
おとなの養生訓 第43回「食事と入浴」 「風呂」が...
2014年04月11日 (1,102)
函館開建が国道5号の常盤川交差部に橋梁新設の可能性...
2024年04月17日 (783)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第258回「体温上昇と発熱」。病気による発熱と熱中症のうつ熱の見分けは困難。医師の判断を仰ぎましょう。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第34回「1日2470個のご飯粒」。食品ロスについて考えてみましょう。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第32回「読解力と認知特性」。特性に合った方法で伝えれば、コミュニケーション環境が飛躍的に向上するかもしれません。