党首討論

2018年06月29日 07時00分

 禅を修業する者たちが室町時代から連綿と編み続けてきた語録『禅林句集』に「龍吟雲起虎嘯風生」の言葉がある。「龍吟じて雲起こり、虎うそぶきて風生ず」と読む

 ▼中国の古典に元となる一節があるそうだ。「龍」と「虎」ときたらすぐにけんかが始まり、全て破壊してしまいそうだがこの句にそんな意味はない。諸説あるものの「それぞれがそれぞれを相伴うことによって一層その勢いを増す様」を表すという。つまり「龍」が雲、「虎」が風を伴うことでますます勢いを増し、互いに刺激し合うことで両雄並び立つ存在になるわけだ。人も同じこと。大きな器量を持った二人の禅者が相まみえれば、より高い境地に達することができるのである

 ▼おとといの党首討論もそんな高みを目指す議論になればいい、と期待したが肩すかしを食った。枝野立憲民主党代表ら野党5党首も安倍首相も、これまで何度も聞いたような話を一方的に主張するばかり。どうやら今の国会には「龍」も「虎」もいないとみえる。野党5党首も舌鋒(ぜっぽう)だけは相変わらず鋭かった。ただ内容に新味がないため勢いはつかず、風も雲もまるで起きない。揚げ句、途中から党首演説になってしまった枝野代表は安倍首相に、「党首討論の歴史的使命は終わった。まさにそう思う」と前回の自身の発言を混ぜっ返される始末

 ▼もっとも、これが首相の真意なら考え直すべきだろう。国政の最重要課題を、優れた議論で国民に分かりやすく伝えられるのが党首討論の意義である。わけの分からぬ「禅問答」に興じる場ではない。


ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

e-kensinプラス入会のご案内
  • 東宏
  • web企画
  • オノデラ

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

おとなの養生訓 第245回 「乳糖不耐症」 原因を...
2023年01月11日 (1,412)
函館―青森間、車で2時間半 津軽海峡トンネル構想
2021年01月13日 (1,236)
アルファコート、北見駅前にホテル新築 「JRイン」...
2024年04月16日 (1,166)
おとなの養生訓 第43回「食事と入浴」 「風呂」が...
2014年04月11日 (1,121)
函館開建が国道5号の常盤川交差部に橋梁新設の可能性...
2024年04月17日 (782)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第258回「体温上昇と発熱」。病気による発熱と熱中症のうつ熱の見分けは困難。医師の判断を仰ぎましょう。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第34回「1日2470個のご飯粒」。食品ロスについて考えてみましょう。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第32回「読解力と認知特性」。特性に合った方法で伝えれば、コミュニケーション環境が飛躍的に向上するかもしれません。