全国安全週間始まる

2018年07月02日 07時00分

 調査のため潜入した「宇宙人ジョーンズ」がいろいろな職業を経験しながら地球の内情を探る、サントリー缶コーヒー「BOSS」の物語風CMがある

 ▼最近たまたまラジオで流れているのを聴いたら、今度は工事現場の監督になっていた。事故を防ぐためには妥協を許さず、厳しく部下を教育する監督との設定である。安全意識の徹底を図るには、実際の現場にもこうしてたゆまず安全を訴え続ける指導者が必要だ。繰り返し啓発する意味で指導者と同じ役割を期待されているのが標語だろう。本紙もゼロ災達成の一助になればと〈建設安全標語コンクール〉を毎年実施している。今回の最優秀作は「思いこみ だろう作業が 事故のもと」。ただ選には漏れた標語にも優れた作品は多い。幾つか紹介してみよう

 ▼「みんなで決めた ルールを守れ 勝手に決めるな マイルール」。手前勝手は禁物。法令順守が大原則である。「『つもり』が積り 崩れる安全 確かな確認 心がけ」。安全は確かな基礎の上に。「追い込み時期の時間外 疲労のピークが 事故の元」。週休2日の導入も進む。健康と時間の管理はしっかりと。「ベテランも 青葉のマーク 心には」。ベテランこそ初心を忘れず

 ▼「『あぶない』と思う気持ちを 声にして!」。口に出して伝えるその声が仲間の命を救う。「事故は一瞬、悩むは一生、危険を予知してゼロ災職場」。後悔先に立たずである。万全の備えで日々現場に臨みたい。きのう、第91回全国安全週間が始まった。本道もそろそろ工事最盛期。ことしもどうかご安全に。


ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

e-kensinプラス入会のご案内
  • 東宏
  • web企画
  • 北海道水替事業協同組合

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

おとなの養生訓 第245回 「乳糖不耐症」 原因を...
2023年01月11日 (1,410)
函館―青森間、車で2時間半 津軽海峡トンネル構想
2021年01月13日 (1,274)
おとなの養生訓 第43回「食事と入浴」 「風呂」が...
2014年04月11日 (1,158)
アルファコート、北見駅前にホテル新築 「JRイン」...
2024年04月16日 (1,158)
札幌市の地下鉄南車両基地再整備 延べ2.9万㎡増築...
2024年04月03日 (840)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第258回「体温上昇と発熱」。病気による発熱と熱中症のうつ熱の見分けは困難。医師の判断を仰ぎましょう。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第34回「1日2470個のご飯粒」。食品ロスについて考えてみましょう。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第32回「読解力と認知特性」。特性に合った方法で伝えれば、コミュニケーション環境が飛躍的に向上するかもしれません。