50周年と150年

2018年07月17日 07時00分

 集英社の漫画雑誌『週刊少年ジャンプ』が今回の2018年33号で50周年を迎えたという。子ども時代を共に過ごしてきた人も多いのではないか

 ▼当初からの読者なら永井豪さんの『ハレンチ学園』や、とりいかずよしさんの『トイレット博士』を懐かしく思い出すに違いない。当方も自分では買えなかったため、年上の友人に借り親の目を盗んで読んでいた。今ならとても発行できない内容である。だが面白かった。68年の創刊以来、人気作は引きも切らず。『こちら葛飾区亀有公園前派出所』、『北斗の拳』、『ドラゴンボール』、『スラムダンク』、『ワンピース』―。漫画史に残る名作も枚挙にいとまがない。そこで描かれるのは勇気、冒険、仲間、笑いといった少年たちの尽きせぬ願い、変わらぬ夢である

 ▼発行部数は95年3・4合併号で最多653万部に上りギネス記録にも載ったという。現在は約180万部だがそれでも同種雑誌の中では断トツである。それにしてもなぜこれほど読まれているのか。実は毎週愛読しているためその理由は見当がつく。一番は新しい才能の発掘である。これほどの雑誌に今でも毎週、ほぼ無名の作家の作品が載る。優れたものばかりでないがあえてリスクをとり、挑戦と成長の場を用意しているのだ

 ▼本道はことし命名150年。『ジャンプ』よりかなり先輩になるが、新しい才能を発掘し自ら変化を起こす気概は十分だろうか。14日から記念行事が集中する「北海道150年ウイーク」も始まった。浮かれるだけでなく50周年の後輩に学ぶべきところは学びたい。


ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

e-kensinプラス入会のご案内
  • 東宏
  • オノデラ
  • web企画

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

おとなの養生訓 第245回 「乳糖不耐症」 原因を...
2023年01月11日 (1,439)
函館―青森間、車で2時間半 津軽海峡トンネル構想
2021年01月13日 (1,257)
アルファコート、北見駅前にホテル新築 「JRイン」...
2024年04月16日 (1,173)
おとなの養生訓 第43回「食事と入浴」 「風呂」が...
2014年04月11日 (1,101)
函館開建が国道5号の常盤川交差部に橋梁新設の可能性...
2024年04月17日 (783)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第258回「体温上昇と発熱」。病気による発熱と熱中症のうつ熱の見分けは困難。医師の判断を仰ぎましょう。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第34回「1日2470個のご飯粒」。食品ロスについて考えてみましょう。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第32回「読解力と認知特性」。特性に合った方法で伝えれば、コミュニケーション環境が飛躍的に向上するかもしれません。