死亡労災多発

2017年05月13日 09時20分

 少し前のこと、母子家庭に暮らす女子高生の生活をテレビが伝えているのを見た。番組名は覚えていないのだが彼女には小学生の弟と妹がいて、家計を助けるためアルバイトを2つ掛け持ちしながら弟妹の世話もしているということだった

 ▼母親も生活費を工面するため朝早くに家を出て、夜遅くに帰る働き詰めの毎日らしい。決して楽とはいえない暮らしぶりと彼女のけなげさには、ため息が出た。現代の話である。厚生労働省の「ひとり親家庭等の現状について」(2015年)によると、母子世帯の平均年間就労収入は181万円で一般世帯の4割弱。就業率は高いものの、非正規の仕事が多いため収入は低いそうだ。仕事を掛け持ちしてやっと生活できるわけである。子どもが小さければなおさらだろう

 ▼相対的貧困率は54.6%と、実に半分以上の世帯が貧困という現実。母子世帯になる理由のほとんどは離婚だが、死別も8%程度ある。大黒柱を突然失うことでもたらされるのは悲嘆だけではないのだ。道内で死亡労災が多発している。中でも建設業での発生が目立つ。道労働局の統計では、16年に全産業で77人(前年比21人増)が死亡。このうち建設業が30人(5人増)を占めたという

 ▼新たに母子家庭をつくってしまった例もあったのでないか。悲しみに暮れながら生活の心配も。残された家族には酷な話である。同局は先頃、関係団体と死亡労災撲滅に向けた緊急共同宣言を表明した。来月30日まで集中的に対策を実施するそうだ。無事でいることは家族を守ること。今一度胸に刻みたい。


ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

e-kensinプラス入会のご案内
  • 日本仮設
  • 川崎建設
  • 古垣建設

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

おとなの養生訓 第245回 「乳糖不耐症」 原因を...
2023年01月11日 (1,389)
函館―青森間、車で2時間半 津軽海峡トンネル構想
2021年01月13日 (1,257)
おとなの養生訓 第43回「食事と入浴」 「風呂」が...
2014年04月11日 (1,157)
アルファコート、北見駅前にホテル新築 「JRイン」...
2024年04月16日 (1,151)
札幌市の地下鉄南車両基地再整備 延べ2.9万㎡増築...
2024年04月03日 (830)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第258回「体温上昇と発熱」。病気による発熱と熱中症のうつ熱の見分けは困難。医師の判断を仰ぎましょう。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第34回「1日2470個のご飯粒」。食品ロスについて考えてみましょう。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第32回「読解力と認知特性」。特性に合った方法で伝えれば、コミュニケーション環境が飛躍的に向上するかもしれません。