大雪山カムイミンタラジオパーク 認定に向け取り組み加速

2018年08月23日 18時00分

 2020年度の日本ジオパーク認定を目指して活動してきた上川中部地域ジオパーク構想準備会は21日、新たに市民、事業者団体を加え、大雪山カムイミンタラジオパーク構想推進協議会を設立した。同日開かれた設立総会では、ジオパーク内の特徴的な地形や地質が存在するジオサイトの調査、ジオパークの普及促進などに取り組んでいくことを確認した。

 ジオパークとは、貴重な自然景観や特徴的な地形地質(ジオサイト)を有し、地域の地質的な成り立ちやそこで暮らす人たちの文化を学ぶことができる自然公園。日本では43地域が認定を受けており、道内からは白滝、三笠、とかち鹿追、洞爺湖有珠山、アポイ岳の5地域が選ばれている。

 協議会の構成員は旭川市、東神楽町、愛別町、東川町、鷹栖町、比布町、上川町の1市6町をはじめ、あさひかわジオパークの会などの市民団体と、旭川観光コンベンション協会といった事業者団体を合わせた14団体で構成。上川総合局や旭川開建などの行政機関や学術・教育機関など24団体がオブザーバーとして参加する。会長には西川将人旭川市長が就いた。

ジオパーク認定に向け、本格的な活動がスタートした

 総会では、ジオサイトの調査研究と選定を進める保全分野、学校教育で活用する副読本の作成や体験講座などを検討する教育分野、ジオパークの情報発信を行う普及分野、ジオツアー商品の開発とPRを担当する観光分野、行政的な課題に対応する行政分野―の5つのワーキンググループを発足させ、具体的な検討を進めていくことを決めた。

 18年度事業計画も審議し、日本のジオパークを紹介したポスター展を旭川市内と周辺町で開催することや、三笠市の三笠ジオパーク視察などを盛り込んだ。

 会長に就任した西川市長は「正式なジオパーク認定に向け、より多くのメンバーに参加してもらうことが大切」と協議会発足の意図を説明し、「しっかり認定されるよう皆さんと一緒に頑張っていきたい」と抱負を述べた。


ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

e-kensinプラス入会のご案内
  • 川崎建設
  • 古垣建設
  • 日本仮設

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

おとなの養生訓 第245回 「乳糖不耐症」 原因を...
2023年01月11日 (1,455)
函館―青森間、車で2時間半 津軽海峡トンネル構想
2021年01月13日 (1,380)
アルファコート、北見駅前にホテル新築 「JRイン」...
2024年04月16日 (1,261)
おとなの養生訓 第43回「食事と入浴」 「風呂」が...
2014年04月11日 (1,094)
おとなの養生訓 第170回「昼間のお酒」 酔いやす...
2019年10月25日 (870)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第258回「体温上昇と発熱」。病気による発熱と熱中症のうつ熱の見分けは困難。医師の判断を仰ぎましょう。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第34回「1日2470個のご飯粒」。食品ロスについて考えてみましょう。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第32回「読解力と認知特性」。特性に合った方法で伝えれば、コミュニケーション環境が飛躍的に向上するかもしれません。