新たな文化・芸術活動拠点へ 札幌市民交流プラザ開業

2018年10月09日 20時00分

 道内最大級の劇場や文化交流機能を備えた札幌市民交流プラザが7日、開業した。5月に完成した都心の再開発ビル低層棟を使った複合施設で、文化・芸術活動や情報取得の交流拠点として、にぎわいを生み出すことが期待される。来場者はビジネスや暮らしに役立つ情報を提供する図書・情報館に、併設するカフェのコーヒーを手に訪れるなど、新しいスタイルで施設を堪能した。

 中央区北1条西1丁目の再開発ビル・札幌創世スクエアの東側半分を使った施設は、9階、延べ3万7332m²。文化芸術劇場「hitaru」と、文化芸術交流センター「SCARTS」、図書・情報館の3施設からなり、総事業費には約354億円を投じた。

 オープンに先立つ6日には、来賓や抽選で選ばれた市民ら1500人で開館記念式典を開催。席上、設計を手掛けた日建設計と北海道日建設計、施工を担った大成建設、岩田地崎建設、伊藤組土建、岩倉建設、丸彦渡辺建設の代表者それぞれに、秋元克広市長が感謝状を手渡した。

初日から多くの人でにぎわう図書・情報館

 7日のオープニングセレモニーでは、秋元市長が「新たな市民の文化・芸術の拠点として、活動する人と人をつなぐ場所になってほしい」と期待を込めあいさつ。来賓らと共にテープカットで幕開けした。

 来場者は早速、図書・情報館や、公立図書館で初併設というカフェ・MORIHICOに訪れ、本やコーヒーを手に行き来するなど、新施設を堪能。舞台美術家である堀尾幸男氏の展示会など、イベントにも足を運び、開業初日を楽しんでいた。


関連キーワード: さっぽろ圏

ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

e-kensinプラス入会のご案内
  • 川崎建設
  • web企画
  • 古垣建設

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

おとなの養生訓 第245回 「乳糖不耐症」 原因を...
2023年01月11日 (1,404)
函館―青森間、車で2時間半 津軽海峡トンネル構想
2021年01月13日 (1,273)
おとなの養生訓 第43回「食事と入浴」 「風呂」が...
2014年04月11日 (1,238)
アルファコート、北見駅前にホテル新築 「JRイン」...
2024年04月16日 (1,119)
藻岩高敷地に新設校 27年春開校へ
2022年02月21日 (840)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第258回「体温上昇と発熱」。病気による発熱と熱中症のうつ熱の見分けは困難。医師の判断を仰ぎましょう。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第34回「1日2470個のご飯粒」。食品ロスについて考えてみましょう。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第32回「読解力と認知特性」。特性に合った方法で伝えれば、コミュニケーション環境が飛躍的に向上するかもしれません。