新幹線渡島トンネルで見学会 函館工高1年生

2018年10月22日 07時10分

 函館建設業協会と日本建設業連合会は18日、函館工高環境土木科1年生を対象とした北海道新幹線渡島トンネル(天狗)ほかの現場見学会を開いた。約40人の生徒は重機や機械を間近で見ながら大規模なトンネルができるまでの過程を学び、建設業の魅力をあらためて感じていた。

 延長32・7㌔の渡島トンネルのうち、天狗工区は北斗市中山の4・6㌔区間が対象。鉄建建設・アイサワ工業・西江建設・北土建設共同体が2015年12月から22年8月までの工期で施工している。斜坑1067mの掘削を終え、本坑239mまで掘り、進ちょく率は27.6%となっている。

坑内にある機械や設備を間近で見た

 現場事務所では鉄道・運輸機構の玉井達毅北斗鉄道建設所長が、新函館北斗―札幌間の延伸区間約211㌔を説明。5つの駅を設置し、約8割がトンネル区間であることなどを伝えた。由布壮一郎作業所長は、天狗工区の概要や施工手順などを説明した。

 この後、トンネル坑内を見学。稼働する重機や湧水対策、NATM・発破方式で掘削中の切り羽の状況などを確認し、掘削・支保工、インバート、防水、覆工と進む施工イメージを持った。目安となる〝5㌔で100億円〟という膨大な工事費に驚いた様子だった。

 日建連の名越次郎常務執行役は「生徒たちは未来の建設業を担う候補生。現場の雰囲気を肌で感じられたと思うので、今後の進路に役立ててほしい」と話していた。


関連キーワード: 学校

ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

e-kensinプラス入会のご案内
  • web企画
  • 日本仮設
  • 東宏

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

おとなの養生訓 第245回 「乳糖不耐症」 原因を...
2023年01月11日 (1,393)
函館―青森間、車で2時間半 津軽海峡トンネル構想
2021年01月13日 (1,303)
おとなの養生訓 第43回「食事と入浴」 「風呂」が...
2014年04月11日 (1,283)
アルファコート、北見駅前にホテル新築 「JRイン」...
2024年04月16日 (1,086)
藻岩高敷地に新設校 27年春開校へ
2022年02月21日 (991)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第258回「体温上昇と発熱」。病気による発熱と熱中症のうつ熱の見分けは困難。医師の判断を仰ぎましょう。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第34回「1日2470個のご飯粒」。食品ロスについて考えてみましょう。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第32回「読解力と認知特性」。特性に合った方法で伝えれば、コミュニケーション環境が飛躍的に向上するかもしれません。