18年度高校生建築デザインコンクール 各地で表彰式

2018年11月19日 12時00分

 ■留萌高・笹森さんが優秀作品賞

 「自信作で入賞する自信はありました」―。道が主催する2018年度高校生建築デザインコンクールで留萌高電気・建築科3年生の笹森亜久里さんが優秀作品賞を受賞した。8校172人から111点の応募がある中、入賞は10作品という狭き門。挑戦2年目で実現した悲願の入賞を先生たちは拍手でたたえた。

勝谷副局長(右)から賞状と記念の盾を受け取る笹森さん

 6月に十勝エコロジーパーク内の屋外トイレという課題が公表されてから夏休み返上で設計に没頭。3カ月余りで完成させたのは、木の風合いを強調し周囲の自然と調和した作品だった。

 笹森さんは「設計中はつらいと言うより楽しかった。出来上がったときは最低でも佳作は取れるという自信があった。でも受賞は光栄なことで今回の経験を将来に生かしたい。将来は設計士になりたい」と力強く思いを語った。

 留萌振興局の勝谷裕建管担当副局長が15日、賞状と記念の盾を同校で笹森さんに伝達すると先生たちは拍手で偉業をたたえた。小林為五郎校長は「今回の経験を後輩につなぎ来年はぜひ最優秀賞を獲得できるようにしてほしい」と激励し喜びを分かち合った。(留萌)

 ■苫小牧工高からは14人に栄誉

 道は15日、2018年度高校生建築デザインコンクールで最優秀作品賞を含む最多の7作品が入選した苫小牧工高で表彰式を開いた。椿谷敏雄建築局長が同校の受賞作品制作者14人に賞状と盾を贈り、栄誉ををたたえた。

 コンクールは、日本建築家協会道支部、北海道建築士事務所協会、北海道建築士会との共催で1996年から企画。最優秀作品賞は道が実際に建設している。

 今回の課題は、音更町内の道立十勝エコロジーパークにあるフワフワドームの屋外トイレ。全111作品のうち、定時制1年生の鈴木達也さん、板垣謙典さん、松芳大輔さんが共同制作した「フワフワトイレ」が、周辺と調和し実現性のあるデザインだとして最優秀作品賞に選ばれた。

最優秀作品を制作した3人に賞状を贈った

 賞状授与後に椿谷局長は、卒業後も建築に携わることを願い、「北海道でより多くの建物を造り上げ、道民に幸せを与えてほしい」とあいさつ。

 来賓として出席した苫小牧市選出の遠藤連道議は「若い人の素晴らしい活躍が建設業の活性化につながる」と祝福した。

 最後に受賞者を代表して鈴木さんが「定時制1年生の私たちが最優秀に選ばれ、うれしいと同時に信じられない気持ち」と述べ、設計した建物の完成を待ちわびていた。

 フワフワトイレの建設は、早くて19年度を予定している。(苫小牧)


関連キーワード: 北海道庁 学校

ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

e-kensinプラス入会のご案内
  • 川崎建設
  • 東宏
  • web企画

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

おとなの養生訓 第245回 「乳糖不耐症」 原因を...
2023年01月11日 (1,398)
函館―青森間、車で2時間半 津軽海峡トンネル構想
2021年01月13日 (1,265)
おとなの養生訓 第43回「食事と入浴」 「風呂」が...
2014年04月11日 (1,239)
アルファコート、北見駅前にホテル新築 「JRイン」...
2024年04月16日 (1,108)
藻岩高敷地に新設校 27年春開校へ
2022年02月21日 (887)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第258回「体温上昇と発熱」。病気による発熱と熱中症のうつ熱の見分けは困難。医師の判断を仰ぎましょう。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第34回「1日2470個のご飯粒」。食品ロスについて考えてみましょう。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第32回「読解力と認知特性」。特性に合った方法で伝えれば、コミュニケーション環境が飛躍的に向上するかもしれません。