IoT機器侵入調査

2019年02月19日 09時00分

 奇抜な発想で読者をアッと驚かせるショートショートの名手、星新一さんの作品に「怪盗X」がある。こんな話である

 ▼Xがエヌ氏に電話をかけて言う。「金庫室の札束はもらった」。「警察に通報する」と息巻くエヌ氏をXはあざ笑う。実はエヌ氏は防犯器具製造会社の社長。それなのにやすやすと鍵を開けられ、赤外線探知装置は無力化。その上、厳重な金庫室まで突破された事実が表沙汰になるというのである。そうなれば社会的な信用はがた落ちだ。エヌ氏は悩んだ末に窮地を脱する策を思いつく。通報はしないし盗まれたことも否定。札束は戻ってこないが二度と侵入されないよう、あらゆる手段を使って防犯態勢を強化することにしたのである

 ▼今回はその怪盗Xの役回りを総務省が務めるということだろう。あしたからウェブカメラやルーターなどインターネット上のIoT機器に「侵入」を試みる調査を始めるそうだ。エヌ氏は全国のIoT機器利用者。実際に金庫破りをして確かめるわけである。セキュリティーの甘い機器は乗っ取りが容易。悪意ある者はそれをサイバー攻撃のてことして利用し、官公庁や金融、インフラ、あらゆる機関のデータを操作し、流出させ、破壊できる。悲劇が起こる前に侵入口を見つけ、利用者に注意喚起するのが取り組みの狙いだ

 ▼ところで今回活躍するのは正義の怪盗だが、仮面の下には国民を監視する恐ろしい怪物が隠れているのではとのうがった見方も一部にある。そんな物語のような結末はいらない。国は十分な説明で懸念解消にも努めるべきだろう。


ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

e-kensinプラス入会のご案内
  • web企画
  • 古垣建設
  • 北海道水替事業協同組合

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

おとなの養生訓 第245回 「乳糖不耐症」 原因を...
2023年01月11日 (1,425)
函館―青森間、車で2時間半 津軽海峡トンネル構想
2021年01月13日 (1,257)
アルファコート、北見駅前にホテル新築 「JRイン」...
2024年04月16日 (1,167)
おとなの養生訓 第43回「食事と入浴」 「風呂」が...
2014年04月11日 (1,126)
函館開建が国道5号の常盤川交差部に橋梁新設の可能性...
2024年04月17日 (783)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第258回「体温上昇と発熱」。病気による発熱と熱中症のうつ熱の見分けは困難。医師の判断を仰ぎましょう。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第34回「1日2470個のご飯粒」。食品ロスについて考えてみましょう。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第32回「読解力と認知特性」。特性に合った方法で伝えれば、コミュニケーション環境が飛躍的に向上するかもしれません。