アポ電

2019年03月05日 09時00分

どんなことをするにしても、うまく運ぼうと思えばそれなりにコツをつかむ必要がある。道尾秀介氏の小説『カラスの親指』(講談社文庫)にこんな場面があった

 ▼仕事仲間の武沢とテツが、ある店の前で打ち合わせをしている。「いいか、テツさん。演技するんじゃなくてその人物になり切るんだぞ。そうしないと、この稼業は上手くいかねえんだからな」。テツが答える。「毎度言わなくてもわかってますって」。察しの良い方はお分かりだろう。彼らの「仕事」は詐欺である。これも一つのコツだが、人をだますには演じるくらいでは足りないようだ。現実の犯罪も相当真に迫っているに違いない。いわゆる「オレオレ詐欺」(特殊詐欺)の被害が一向に後を絶たないのである

 ▼最近は「アポ電」という新手が増えているという。事前に子や孫といった親族を装い、高齢者宅に電話をかけるところまでは従来通り。そこから作り話を信じさせた上で手持ち現金の額や在不在を確認。自宅に押し入る手口だそう。実に荒っぽい。先週はついに殺人事件まで発生した。東京で80歳の女性が襲われたのである。男3人が関与しているらしいが、まだ捕まっていない。周辺では同様の事件が相次いでいたそうだ

 ▼警察庁によると特殊詐欺の認知件数は2010年以来ほぼ右肩上がり。新手が次々と現れるが、家族を心配する高齢者の愛情を利用する手口は同じだ。詐欺のコツをよく知り、それを逆手に取って成り切りを見破りたい。家族の協力も必要である。いつまでもこんな卑劣な稼業をのさばらせてなるものか。


ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

e-kensinプラス入会のご案内
  • 日本仮設
  • 川崎建設
  • オノデラ

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

おとなの養生訓 第245回 「乳糖不耐症」 原因を...
2023年01月11日 (1,389)
函館―青森間、車で2時間半 津軽海峡トンネル構想
2021年01月13日 (1,257)
おとなの養生訓 第43回「食事と入浴」 「風呂」が...
2014年04月11日 (1,157)
アルファコート、北見駅前にホテル新築 「JRイン」...
2024年04月16日 (1,151)
札幌市の地下鉄南車両基地再整備 延べ2.9万㎡増築...
2024年04月03日 (830)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第258回「体温上昇と発熱」。病気による発熱と熱中症のうつ熱の見分けは困難。医師の判断を仰ぎましょう。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第34回「1日2470個のご飯粒」。食品ロスについて考えてみましょう。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第32回「読解力と認知特性」。特性に合った方法で伝えれば、コミュニケーション環境が飛躍的に向上するかもしれません。