道政のバトン

2019年04月25日 09時00分

 全国の書店員が一番売りたい本を選ぶ「本屋大賞」の2019年受賞作品が決まった。大賞に輝いたのは瀬尾まいこさんの『そして、バトンは渡された』(文藝春秋)。幼いころに実の両親と別れ、血のつながらない親の間を転々とし4回も苗字が変わった女性の物語である

 ▼それだけ聞くと不幸な展開を想像するかもしれない。実際は違う。主人公はどの家庭でも愛され、健やかに成長していく。心温まる話である。この小説もそうだが、「バトンを渡す」のひと言から浮かぶイメージは力強く前向きだ。もともと陸上競技のリレー走に端を発する言葉で、ある時点の貴重な成果(バトン)を次の走者に信頼して手渡す動作だからだろう

 ▼本道でも最近バトンの受け渡しがあった。北海道知事を4期16年務めた高橋はるみ氏が22日に任期を終え退任し、翌23日に前夕張市長の鈴木直道氏が新知事に就任したのである。本道初の女性知事から全国最年少の若手知事へ。渡されたバトンはきっとずっしり重かったろう。高橋道政の持ち味は堅実さとしなやかさ。冒険こそしないものの、女性ならではの親しみやすさでメディアやCMにも度々登場し、本道の食や観光を積極的にPRしてきた。優位性を持つ分野の潜在力を顕在化させてきた功績は大きい

 ▼さて、鈴木氏の手腕はいかに。就任記者会見ではまず「攻めの道政、行動する道政」を掲げたそうだ。しばらく続いた堅実路線を、大胆に切り替える決意の表れでないか。道政は終わりのないレース。いろいろな走り方があっていい。バトンは渡されたのである。


ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

e-kensinプラス入会のご案内
  • 川崎建設
  • オノデラ
  • 日本仮設

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

おとなの養生訓 第245回 「乳糖不耐症」 原因を...
2023年01月11日 (1,429)
函館―青森間、車で2時間半 津軽海峡トンネル構想
2021年01月13日 (1,264)
アルファコート、北見駅前にホテル新築 「JRイン」...
2024年04月16日 (1,169)
おとなの養生訓 第43回「食事と入浴」 「風呂」が...
2014年04月11日 (1,130)
函館開建が国道5号の常盤川交差部に橋梁新設の可能性...
2024年04月17日 (783)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第258回「体温上昇と発熱」。病気による発熱と熱中症のうつ熱の見分けは困難。医師の判断を仰ぎましょう。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第34回「1日2470個のご飯粒」。食品ロスについて考えてみましょう。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第32回「読解力と認知特性」。特性に合った方法で伝えれば、コミュニケーション環境が飛躍的に向上するかもしれません。