2000万円不足?

2019年06月17日 09時00分

 意地を張り合っていると双方共に肝心なものを失うことがある。その例え話としてよく知られているのは「漁夫の利」だろう

 ▼川でシギがハマグリをついばもうとして逆にくちばしを挟まれる。シギは「このまま雨が降らなければおまえは死ぬ」と脅すが、ハマグリも「やめるつもりはない。おまえも同じ運命だ」と引かない。にらみ合いを続けているところに漁夫が来て、シギもハマグリも捕まってしまうのである。川ではたまたま漁夫が利を得たものの、かみつき合った揚げ句、誰も得をしそうにないのがこのところの政府と野党の年金論争でないか。2000万円という金額だけが独り歩きした金融審議会の報告書を巡る例の件である

 ▼そもそもこれは「高齢時代における資産形成・管理」と題された報告書で、持続可能で安心な年金制度の構築とは関係がない。リタイア後も豊かな暮らしを維持するには、現役時代から積極的に資産形成に取り組む必要があるとの提言をデータとともにまとめたものである。これに野党が「2000万円も足りない。年金政策は間違っている」とかみついたわけだ。ただ、年金受給額が減るのは野党もはなから分かっていたこと。2000万円を問題にしても何も解決しない

 ▼情けないのは政府も同じ。最初は反論していたが、結局、政府の立場とは異なるとして報告書の受け取りを拒否。出し方に配慮が必要だったとはいえ年金を補完する提言として価値はあったろうに。かくしていがみ合う双方の信頼は失墜し、漁夫たる国民も手ぶらで帰るほかなくなったのである。


ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

e-kensinプラス入会のご案内
  • 東宏
  • 日本仮設
  • 川崎建設

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

おとなの養生訓 第245回 「乳糖不耐症」 原因を...
2023年01月11日 (1,405)
函館―青森間、車で2時間半 津軽海峡トンネル構想
2021年01月13日 (1,232)
アルファコート、北見駅前にホテル新築 「JRイン」...
2024年04月16日 (1,164)
おとなの養生訓 第43回「食事と入浴」 「風呂」が...
2014年04月11日 (1,121)
函館開建が国道5号の常盤川交差部に橋梁新設の可能性...
2024年04月17日 (781)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第258回「体温上昇と発熱」。病気による発熱と熱中症のうつ熱の見分けは困難。医師の判断を仰ぎましょう。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第34回「1日2470個のご飯粒」。食品ロスについて考えてみましょう。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第32回「読解力と認知特性」。特性に合った方法で伝えれば、コミュニケーション環境が飛躍的に向上するかもしれません。