貴重な図面や写真も収録 「石狩湾新港の軌跡」発刊

2019年07月07日 16時00分

石狩湾新港の歩みを収録している

 北海道建設新聞社の関連会社、建新総合研究所(本社・札幌)は、石狩湾新港の歩みを紹介する「石狩湾新港の軌跡―第一船入港から現在、そして未来へ―」を発刊した。第一船の入港から40年が経過しようとする中、開発当時を知る北海道建設業協会の栗田悟副会長(元北海道開発局港湾空港部長)が資料や関係者への取材を基にその歩みをたどっている。

 重要港湾の石狩湾新港は、巨大物流拠点となる背後地域の開発とともに、1970年に第3期北海道総合開発計画に位置付けられて閣議決定し、72年には石狩湾新港港湾計画が決定した。82年には第一船が入港している。

 3章構成で、第1章がことし6月26日で勇退した田岡克介前石狩市長へのインタビュー。

 第2章は「草創期 昭和の歩み」とし、起工時の計画図や写真からは当時の様子がうかがえる。

 第3章は「平成の記憶」。開発の様子を捉えた写真、石狩湾新港管理組合が発行する「マリンプレス」を抜粋して紹介。開発の内容や活発化する海運の動向、企業の進出をたどっていく。

 第1章で石狩湾新港の開発について語る田岡前市長は、市職員として起工当時から開発に関わり、市長に就任してからも港の発展に尽力してきた。前市長と栗田氏の談話からは、開発計画やその調整に奔走した関係者の息遣いまで聞こえてくるような内容だ。

 A5判、253㌻。定価2700円(税込み)。

 問い合わせは、建新総合研究所のホームページ(http://kensin-ri.jp)まで。購入申し込み用紙についてもここでダウンロードできる。


ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

e-kensinプラス入会のご案内
  • オノデラ
  • 日本仮設
  • 川崎建設

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

おとなの養生訓 第245回 「乳糖不耐症」 原因を...
2023年01月11日 (1,389)
函館―青森間、車で2時間半 津軽海峡トンネル構想
2021年01月13日 (1,280)
おとなの養生訓 第43回「食事と入浴」 「風呂」が...
2014年04月11日 (1,255)
アルファコート、北見駅前にホテル新築 「JRイン」...
2024年04月16日 (1,099)
藻岩高敷地に新設校 27年春開校へ
2022年02月21日 (918)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第258回「体温上昇と発熱」。病気による発熱と熱中症のうつ熱の見分けは困難。医師の判断を仰ぎましょう。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第34回「1日2470個のご飯粒」。食品ロスについて考えてみましょう。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第32回「読解力と認知特性」。特性に合った方法で伝えれば、コミュニケーション環境が飛躍的に向上するかもしれません。