立秋

2019年08月08日 09時00分

 先週末、近所のスーパーへ行くと思いのほか多くの人でにぎわっていた。いつもならすいている夕方である。涼みに来た人もいたのだろう。本道ではクーラーのない家も少なくない。よく冷えたスーパーは格好の避暑地である

 ▼見ていると惣菜の売れ行きがいい。この暑いのに家で煮炊きなんかしていられない。考えることは皆同じである。「炎天へ打つて出るべく茶漬飯」川崎展宏。食事はできるだけ簡単にしたい。札幌もきょうで一段落する見込みだが、きのうまで10日間連続して真夏日を記録していた。1976年に地域気象観測システム(アメダス)が開始されて以来、最長の日数だという。道内はどこも似たようなものである

 ▼消防庁の発表によると、7月29日から8月4日にかけて熱中症で緊急搬送された人が全国で1万8347人(速報値)いたそうだ。このうち死亡は57人で、北海道が47都道府県中最も多い7人だった。特に自宅で発症する例が目立つ。我慢強さが裏目に出ているのかもしれない。例年に増して実感はないがきょうは立秋である。寝苦しい夜が続いたため夏バテの人も少なくなかろう。夏の甲子園も開幕したばかり。きのうはやきもきしながら、1点を追う旭川大高を応援した道民も多かったはず。夏真っ盛りである

 ▼ところが立秋を境に今週末から、本道は急に涼しくなるらしい。札幌管区気象台の1カ月予報を見ても、8月2週目以降の気温はほぼ平年並みに戻るようだ。ただ、昼間はまだ暑く湿度も高い。自宅が暑過ぎるときは迷わず近所の避暑地へ出掛けるべきだろう。


ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

e-kensinプラス入会のご案内
  • 川崎建設
  • 北海道水替事業協同組合
  • 日本仮設

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

おとなの養生訓 第245回 「乳糖不耐症」 原因を...
2023年01月11日 (1,420)
函館―青森間、車で2時間半 津軽海峡トンネル構想
2021年01月13日 (1,283)
おとなの養生訓 第43回「食事と入浴」 「風呂」が...
2014年04月11日 (1,162)
アルファコート、北見駅前にホテル新築 「JRイン」...
2024年04月16日 (1,161)
札幌市の地下鉄南車両基地再整備 延べ2.9万㎡増築...
2024年04月03日 (844)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第258回「体温上昇と発熱」。病気による発熱と熱中症のうつ熱の見分けは困難。医師の判断を仰ぎましょう。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第34回「1日2470個のご飯粒」。食品ロスについて考えてみましょう。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第32回「読解力と認知特性」。特性に合った方法で伝えれば、コミュニケーション環境が飛躍的に向上するかもしれません。