行方不明の子ども

2019年11月29日 09時00分

 ことしの「本屋大賞」でノンフィクション本大賞に選ばれたブレイディみかこさんの『ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー』(新潮社)を読んでいて、こんな一節に目が留まった。数字の間違いでないか、と思ったのである。「英国では一年間で10万人以上の16歳以下の子どもたちが行方不明」
 
 ▼同書は英国で暮らすブレイディさんと子どもの成長物語だ。先の話は知人の子どもが失踪したときに出てきた。どうやら事実らしい。NGOの児童失踪・児童虐待国際センターによると、英国は米国の42万人(2018年)に次いで子どもの行方不明が多い国という。理由は正確にはつかめていないものの、おおよそ半分が家出、3割が誘拐や連れ去りなど犯罪絡みとみられている。2割は原因も不明だ

 ▼日本はといえば警察庁の調べで20歳未満の行方不明は1万7600人(18年)。日本の人口は英国の倍、米国の3分の1だから、いかに英米の状況が深刻か分かる。日本は先進国の中でも少ない方なのだ。ただ、日本もうかうかしてはいられない。近年はSNSが子どもに普及することで犯罪の新たな温床ができつつある。先週、小6の女児を誘拐した疑いで栃木県の男が逮捕された事件でも、SNSが誘い出しに使われていた

 ▼こちらも警察庁の統計だが、去年の「SNSに起因する被害児童」は1811人。ここ5年で一気に500人ほど増えている。悪意ある大人がたやすく子どもに接触できる環境が整ってきたのだ。子どもの行方不明の数まで欧米に近付ける必要はない。ここで食い止めねば。


ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

e-kensinプラス入会のご案内
  • 北海道水替事業協同組合
  • 川崎建設
  • オノデラ

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

おとなの養生訓 第245回 「乳糖不耐症」 原因を...
2023年01月11日 (1,429)
函館―青森間、車で2時間半 津軽海峡トンネル構想
2021年01月13日 (1,288)
おとなの養生訓 第43回「食事と入浴」 「風呂」が...
2014年04月11日 (1,179)
アルファコート、北見駅前にホテル新築 「JRイン」...
2024年04月16日 (1,162)
札幌市の地下鉄南車両基地再整備 延べ2.9万㎡増築...
2024年04月03日 (845)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第258回「体温上昇と発熱」。病気による発熱と熱中症のうつ熱の見分けは困難。医師の判断を仰ぎましょう。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第34回「1日2470個のご飯粒」。食品ロスについて考えてみましょう。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第32回「読解力と認知特性」。特性に合った方法で伝えれば、コミュニケーション環境が飛躍的に向上するかもしれません。