はやぶさ2が第2期イオンエンジンの運転開始

2020年05月13日 09時00分

 固いアスファルトを突き破って草花が顔をのぞかせている。春になるとよく見掛ける風景である。二人組音楽ユニット「コブクロ」も春の定番曲『桜』の中で、「土の中で眠る命のかたまり アスファルト押しのけて」と歌っていた

 ▼それほど強い力を持っているわけではない植物でも、少しずつ休むことなく力を出し続ければ、大きな仕事を成し遂げられるということだろう。植物の生命力の強さを思い知らされる。ところで小さな力の積み重ねが飛躍につながるこの働きは、何も植物の専売特許でない。最先端の技術にも見ることができる。宇宙航空研究開発機構(JAXA)の小惑星探査機「はやぶさ2」に搭載されたイオンエンジンがそうだ

 ▼ガスを爆発的に噴出させる化学推進と違い、はやぶさ2はキセノンガスをイオン化して噴射する。噴射口は4台あるが、1台当たりの出力は1円玉1枚にかかる重力ほど。こんなに弱い力でも連続運転で加速を重ねると、やがて宇宙を駆ける速さを獲得できるのだ。きのう、はやぶさ2が第2期イオンエンジンの運転を開始した。小惑星「リュウグウ」の軌道を離脱する昨年12月の第1期に続き、今期はいよいよ地球軌道に戻る運用になる。JAXAによるとまだ距離が遠く、太陽エネルギーが十分でないため1台しか稼働していないものの、動作は安定しているそうだ

 ▼地球軌道に乗るのは9月頃。12月末には宇宙誕生の秘密が刻まれた採取物質が地球に届けられる。できればその日までに新型コロナウイルスを収束させ、ハイタッチで喜びを分かち合いたい。


ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

e-kensinプラス入会のご案内
  • オノデラ
  • 東宏
  • 川崎建設

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

おとなの養生訓 第245回 「乳糖不耐症」 原因を...
2023年01月11日 (1,439)
函館―青森間、車で2時間半 津軽海峡トンネル構想
2021年01月13日 (1,257)
アルファコート、北見駅前にホテル新築 「JRイン」...
2024年04月16日 (1,173)
おとなの養生訓 第43回「食事と入浴」 「風呂」が...
2014年04月11日 (1,101)
函館開建が国道5号の常盤川交差部に橋梁新設の可能性...
2024年04月17日 (783)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第258回「体温上昇と発熱」。病気による発熱と熱中症のうつ熱の見分けは困難。医師の判断を仰ぎましょう。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第34回「1日2470個のご飯粒」。食品ロスについて考えてみましょう。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第32回「読解力と認知特性」。特性に合った方法で伝えれば、コミュニケーション環境が飛躍的に向上するかもしれません。